9584561 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Comments

Favorite Blog

またまた花は6月も… New! だいちゃん0204さん

スズラン咲く入笠山へ New! himekyonさん

50日ぶりの小さな庭 hiromomoさん

M.KEIZOの「花のある… M.KEIZOさん
ジュラのお散歩花日記 ジュラ2591さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.06.08
XML
カテゴリ:野鳥たち
☆今年2組目になる雛が4羽のカルガモの親子を見つけました。5月初めに雛が2羽のカルガモの親子を見つけましたが、約1カ月ぶりです。
  • カルガモ雛1.JPG

  • ☆親鳥は少し離れたところにいましたが、雛は活発に動き回っています。羽が短く、孵化してから余りたっていないのでしょうか。
  • カルガモ雛2.JPG

  • ☆小さい体ですが、動くスピードは親鳥より早いようです。
  • カルガモ雛3.JPG

  • ☆ウォーキングコースで、アオサギも見かけました。
  • アオサギ1.JPG

  • ☆昨年気づいたのですが、アオサギの頸部から胸部にかけて黒い縦縞があります。
  • アオサギ2.JPG

  • ☆アオサギは、近所の庭にある池の金魚を狙って飛んでくることもあります。小さな池なのに、上空から水面の反射光でも見つけてやってくるのでしょうか。





    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2014.06.08 05:35:57
    コメント(0) | コメントを書く



    © Rakuten Group, Inc.