037568 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちょびっと日記*岡崎*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

岡崎h

岡崎h

Freepage List

Category

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Recent Posts

Comments

 ぱぱもこな@ こんばんは。 間違いなく夜が明けたら、何かが起きると…
 スラ555@ Re:スバル360(01/20) おお~、買われたのですね! なかなか出…
 岡崎h@ Re[1]:個人情報の保護(01/08) スラ555さん、コメントありがとうございま…
 スラ555@ Re:個人情報の保護(01/08) 岡崎さん、こんばんはー。 私も以前に…
 ひい@ Re:そこまで頭痛になったなら(11/19) いろいろとありがとうございます。 難し…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.04.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
年金がもらえるのが当たり前だった時、
大部分の給料は年功序列賃金体系だった。

この年功序列式の給与体系は、いうなれば
現役時代から年金が始まっていたような
ものだったのではないか。

会社給与受給者の場合、年功序列制の対極に
あるのは完全歩合制か。

歩合だと自分が会社組織を使ってあげた利潤に
比例して自分の給与が決まる。

年功序列制の方は、昇進によって
段階は分かれるだろうが、自分があげた
利潤には直接比例しない。

さほど稼げない時期も安定して受給
できるが、会社全体の半分の利潤を
あげたからといって基本給がそれに
比例するわけでもない。

これは会社単位を社会とした公的年金の
発想に近いのではないのか?

しかも、受給額が変わらない年金に
くらべ、社内で高齢になればなるほど
受給額が増していく。

で、システムから退くときにはまとまった
金まで支給された。

所属した組織が利潤の分配を
比較的均等に行ったのだろう。

無論、年金は受給時の受給者の能力など
関係ない。

人々が長期ローンを組めたわけだ。

給与が不安定になれば社会が一時的に
安定しようがどうしようが最悪の
場合を想定して準備を続けなければ
ならなくなる。

問題はなぜそんなに給与が不安定に
なったか、だろう。

やはり正社員減らしが原因ではないか。

それと、中途でおこなう正社員減らし。
いわゆるリストラだろうな。

どうにもならない無能社員のくびまで切るな
とはいわない。

しかし、先行きが見えなければ限界まで個人貯蓄に
走るしかなくなるぞ。

それではいつまで経っても不況は終わらんぞ、
たぶんこんな単純なものでもないだろうが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.20 23:35:09



© Rakuten Group, Inc.