003784 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お気楽主婦の勝手気ままな生活

お気楽主婦の勝手気ままな生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ゆーたんママ4039

ゆーたんママ4039

Category

Recent Posts

Favorite Blog

トールペイント教室… ねむねむバンビさん
中学受験 サクラサ… 世羅☆さん
東京・広島の個別指… ヒサオ'塾長さん

Comments

ゆーたんママ4039@ Re[1]:牛ゅーーーーっ (by ますおかの岡田)(06/08) コメントありがとうございます♪ウケて貰え…
かいちゃんや@ Re:牛ゅーーーーっ (by ますおかの岡田)(06/08) ブログ訪問ありがとうございます。 初め…
ねむねむバンビ@ Re:1,2,3,メガネ!(by 雨トーク!)(06/05) 目が悪くなると、いろいろシンドイですよ…

Headline News

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.06.07
XML
カテゴリ:教育の事
今日は全国統一小学生テストの日でしたね。


無料なので、受けられたお子さんも多いんじゃないでしょうか?








私は自称教育ママですので、当然速攻で申し込みオーケー


ゆーさんも「ロザン 宇治原君」に憧れているので、そういうテストは嫌いじゃない。ぐー


ですが事前の講習で結構難しいという事を知り、出来なくて落ち込むんじゃないかとびびる母ショック


それを他所に、結構余裕なゆーさんびっくり



「ちっちゃいことは気にすんな~♪それ、ワカチコ、ワカチコ~」



って言うので気にするのやめました。









で、今日のテスト。



算数はそこそこ出来たらしいが、国語はボロボロだったとか。


実際問題を見てみると・・・結構難しい涙ぽろり


賢い子はこういう問題をこなすのねしょんぼりと軽く凹む私。


ゆーさんは「ちっちゃいことは気にしない人」なので、凹む様子もない。


肝っ玉ゆーさんに逞しさを感じた母でした。







ゆーさんがテストをしている間、保護者は別教室で塾の説明会。


そこで「ほーっ!!」と思った話をいくつか。









シンガポールは大変教育熱心な国で、


小学4年生になると学力別にクラスの振り分けを行うらしい。


つまり、小学4年生でその子の人生がほぼ決まってしまうらしい。


日本には30を過ぎても「自分探し」をしているというような


甘ったれた大人がたくさんいる。


最近になって日本の学力はシンガポールに抜かれたとの事。


日本のように資源のない国は「学力」が大事なると言うようなお話でした。









何のために勉強するのか・・・最終目標は


「社会に貢献する人材になる」「いろんな意味で自立する」


と言うお話に、もっともだなと感じました。


もっと良い事も言ってたんだけど、国語力なくて涙ぽろり


大雑把な記事で申し訳ない。失敗







テストの結果が帰って来るのが2週間後。


ゆーさんは余裕ですが、私はちょっとドキドキ。雫



人気ブログランキングへ

上矢印始めてみました。どうぞポチッとお願いします♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.07 17:46:43
コメント(0) | コメントを書く
[教育の事] カテゴリの最新記事


Free Space






















© Rakuten Group, Inc.