1072020 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ~

わたしのブログ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

カラスとすずめの話… New! maria-さん

三井住友カードのリ… New! 星影の魔術師さん

パソコンのブラウザ… New! Pearunさん

お初、DA PUMPコンサ… New! ミルキィエンジェルさん

一日雨かと New! こ うさん

コメント新着

カーサン4452@ Re[1]:スイカズラ^^(06/01) New! 星影の魔術師さんへ 本当に。だからこそ…
カーサン4452@ Re[1]:スイカズラ^^(06/01) New! こ うさんへ カズラと言えば。。根っこ…
カーサン4452@ Re[1]:スイカズラ^^(06/01) New! やすじ2004さんへ 広島はしばらくお天気…
カーサン4452@ Re[1]:スイカズラ^^(06/01) New! Pearunさんへ 今年は挿し木ブームが来て…
星影の魔術師@ Re:スイカズラ^^(06/01) いつもありがとうございます。 人間って都…

カレンダー

2023.01.04
XML
カテゴリ:買ったもの
昨日、次女が帰るのにあたり、
パンを焼いて持たせようと思ってたら、
我が家のオーブンレンジが壊れてしまった。。。_| ̄|○
正月早々ついてない( ゚Д゚)

しかも、二次発酵迄済ませ、
さぁ焼くぞ~という時になって、
うんともすんとも言わなくなってしまったという。。。_| ̄|○

なので、二次発酵済みのパン種は急遽、鍋で焼くことに( ゚Д゚)
とりあえず鍋で焼く方法を知っててよかった(笑)

パンが焼けないのはともかく、
現代社会でレンチンができないのは、非常に不便。
ということで、急遽購入することに(笑)

このオーブンレンジ、まだブログを始める前の
父がまだ我が家にいた頃にはすでにあったので、←父とオーブンの強烈な記憶があるのですw
だましだましが、早何年?みたいなオーブンなのだけど(笑)
父が亡くなったのが2008年なので15年以上は使ってたんだな~(笑)

とりあえず楽天様で値段を調べ。。

これが私の希望は、庫内容積30L 以上
という条件。

この条件に合致する最安値は、



だったのだけど、
もう一つ、パンを焼くにあたり、発酵温度が現在使ってるものと同じ、
35℃~というのが欲しかったのですよね。
参考にさせていただいてる方のレシピが概ね35℃設定が多いという理由。

よくよく考えてみたら、島ではこんな文明の利器を使わずに、
室内(もしくは屋外)放置発酵させてるので、
時間が若干変わるくらいで、発酵温度なんて何度でも構わないんだろうけど(笑)
そしたらシンプルにこれでもよかったかな~?

後の祭り('◇')ゞ

今のオーブンでもいろんな自動調理メニュー機能とかついてるけど、
使ったことがないので、必要ないかな?


で、結局、
値段←なるべく安いものw
庫内30L ~
発酵35℃~

という3つの条件を勘案して、購入したのが




の片落ち商品になる



これ(笑)

3万円以上の商品対象の3000円のお年玉クーポンがあるというので、
娘を広島駅まで送って行ったあと、電気屋さんに見に行ったのだけど、

新商品しかなく、しかも税込み価格が47000円くらいだったかな~?
3000円オフのクーポン使っても43000円か。。
価格相談すれば、多少値引きはあったのかもしれないけど( ゚Д゚)
楽天で旧モデルとはいえ、とりあえずあたりを付けてたので、
それでいいやと(笑)

電気屋さんに行ったついでに、
そろそろ25年を過ぎて壊れそうな冷蔵庫の下見もしてきた(笑)
時々、床に水たまりができてたりするのですよね( ゚Д゚)
夏までもてば、ボーナスで壊れる前に購入するかな~?
欠勤等々してるので、
ボーナスが。。あればの話ですけどね( ゚Д゚)
いや。。辞めてるかもしれないし(笑)

冷蔵庫を新調するにあたり、
冷蔵庫を買い替えました~
みたいな情報や買った人の話を聞くと、
15万円とか20万円とかをイメージしてしまってたので、
今の冷蔵庫はかなり高いんだな~と
戦々恐々だったのだけど、

私は、本当に自動製氷機能とかも要らず、
冷蔵庫と野菜室&冷凍庫があれば十分で、
後は、実際の大きさと庫内容積かな?
っていうくらいの色々な機能が要らない?
しかもこれから家族が増える予定は全くないので、
それほど大きなものは要らないしw
色んな機能がついてたところで使いこなせない自信しかないアナログ人間なので、
そうなると、
6~7万円くらいでも冷蔵庫が買えることがわかり。。(´▽`) ホッ

ちなみに冷蔵庫は26年
(結婚して26年が経つので。。あれ?おかしい??年齢が合わない??w)も使ってるけど、
洗濯機はこの間に何台買い替えたか。。というくらい、
頻繁に買い替えてるという( ゚Д゚)
多分今使ってるのが4代目か5代目( ゚Д゚)
外置きなので紫外線問題も無きにしも非ず?( ゚Д゚)

で、今はハイアールの10分洗濯機能がとってもありがたいww
ほんとうに10分で洗濯が終わるしw
仕事着とかは汗汚れを落とすくらいなので、
10分洗濯で十分なのですよね(笑)

次に買う時もきっと、この
10分洗濯コース
を重視しそう(笑)

出かける前に、
洗濯忘れてた~
と思って慌てて回しても、
準備してる間に
終わってるので、
乾燥機に入れてからお出かけが可能。
我が家の生活スタイルに?私の生活スタイルに?
マッチしてるというね(笑)
ちなみに乾燥機は2代目。

今までの1時間くらいかけての洗濯。。
一体何だったん?
と思う程に、洗濯時間が短縮され、
もう、元には戻れない(笑)

今まで購入した電化製品で
炊飯器の予約タイマーくらい
ついててよかった機能のNo.1かもしれないww

これからは自分たちの寿命を加味して電化製品(ばかりじゃないけどw)を購入していく必要も出てきそう(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.04 07:00:06
コメント(12) | コメントを書く
[買ったもの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.