1896262 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

kozakanaのクッキングスタイル

kozakanaのクッキングスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こざかなくん

こざかなくん

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

ズッキーニ入りナポ… New! あんこ1961さん

魅惑の外食28・寧… New! アキオロミゾーさん

ノンフライヤーで柿… 東京-ジャックさん

「レモンの入ったタ… ひろりん1106さん

遊びの時間 morehappyさん
こつこつトレード aika204さん
檸檬さんちのあれこ… 檸檬ribbonさん

Comments

アキオロミゾー@ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) こんにちは(^^) 最近はバレンタインも形を…
あんこ1961@ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) ホワイトデー、確かに地味になりましたね…
あんこ1961@ Re:あなご散らし(03/04) うちは何年もお雛様を飾っていません。お…
アキオロミゾー@ Re:あなご散らし(03/04) こんにちは(^^) ちらし寿司は美味しく頂け…
あんこ1961@ Re:パパっと味噌パウダー(02/23) これは便利そうですね。 味噌は消費拡大の…

Free Space

設定されていません。
2011.03.03
XML
カテゴリ:おやつ
寒いですねぇ~~
雨模様であれば雪が降りそうなくらいです。
風が強いけど今日の花粉は私には大丈夫みたい。

今日はひな祭り、かわいそうに我が家のお雛様はクローゼットで眠っております。
これで2年出していないわ。
今年こそ防虫剤の入れ替えをしなければ・・・



先日自由が丘に行った時、クオカで桜あんを買ってきていました。

クオカ桜あん 

何するでもなく買ったけど、せめてお雛様メニューに簡単なものでも作ろうかと
朝から粉と格闘してました。
求肥、簡単そうで、一度ではうまくいかずに(粉っぽかったり、水っぽかったりで)
何度もレンジに入れてはこね、
入れては捏ねて何とかきれいにできました。

せっかくのかわいらしいイチゴとピンクの桜あんを
隠してしまってはもったいないと、見える形で求肥に包んでみました。

桜あんイチゴもち 

いかがざんしょウィンク

桜餅も桜の葉っぱで包むのじゃなく、花が入ったあんこで作るのも春らしいですよね♪

ひな祭り 

お花見もこんなのを持参で行ってもいいかも~~と思いながら作りました。

春の和菓子を手作りしませんか?電子レンジで作れる桜もちキットモニター募集! ←参加中

というわけでクオカさんのモニターに応募中です。



ブログランキングに参加しています。
読んだよ!っていうしるしにぽちっとバナーを押してしてくださいませ
足跡マークにもぽちっとしていただけたら尚嬉しいです。

シリカゲル(乾燥剤)の使用期限。

クッキーを作った時に、あればいいなと思ってドッグストアや100均に行ったけれど
大きいもの(全形の海苔の袋に入ってるような)しかなくて、
どこで手に入るんだろうと思ってました。
そしてお菓子に入ってるような乾燥剤は期限ってあるのだろうかと思って調べてみたら
粒粒の乾燥剤には透明な乾燥剤のほかに色のついたものがあり、
その色が変わって透明になったら、もう湿気てると言うことなんですね。
その場合天日に干すとまた色が変わるとか・・
なるほど、よくクローゼットに入れる何度も使える湿気とり剤も
天日に干してまた使えるというものですもんね。

お菓子に入ってるシリカゲルを冷蔵庫保管しておくとまた使えるかも~と思ったのでした。

そしてそれらをたくさん集めたならば、
クローゼットやたんす、バッグや靴に入れておいてもいいですよね。
食品に入っている乾燥剤は捨てるべからずだわ♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.03 15:13:14



© Rakuten Group, Inc.