466272 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ“お~い!GAGA鐵道”へ!!

ようこそ“お~い!GAGA鐵道”へ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.06.19
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:カテゴリ未分類
aP1020112.JPG
▲マイクロエース製「やまぐち号」編成用のC57-1とC56-160と12系客車(現行5両セット)がいっぺんに届きました。
C57-1は先月発売済みでしたが,客車セットと同時に予約したので,遅れて発売された客車セットと一緒に送られてきました。
C56-160は予約開始時期が違っていたので別の店に予約していましたが,実は予約していることを忘れていて,もう1両買っちゃうところでした。(2両目注文後に予約した店から発送通知が来たので,あわててキャンセルしました(^^ゞ

aP1020113.JPG
▲展望車は,デッキの手すりが非常に精細です。
透明パーツにモールド・着色でお茶を濁す例もあるので,好感が持てるところです。

aP1020115.JPG
▲上はKATOのC57-1やまぐち号「タイプ」,下がマイクロエースです。
KATO製は一回り大きいです。
KATO製は設計が古く,春に再販されましたが基本は同じです。
今から購入するとしたら,加工を前提としたベース品と考えた方がいいかもしれません。

aP1020118.JPG
▲さっそく入線させたいところですが,現在,あいにく留置線が空いていません。
おまけに,中学生の息子が学校の文化祭(鉄道研究部)で展示するために線路と新幹線を中心に持って行き,終わった後も原状復帰しないため,一部の留置線がなかったり車両がひっくり返ったりしています。
いつになったら復旧することやら・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.19 21:59:08
コメント(10) | コメントを書く


PR

カテゴリ

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:ドクターイエロー形?USBメモリー(03/05) quick forum readtopic cialis signature …
 http://cialisvbuy.com/@ Re:ドクターイエロー形?USBメモリー(03/05) cialis low dose reviewcialis 10mg prix …
 GAGA@ Re:何両?(09/08) 川田さんさん >このさよならC11-3…
 川田さん@ 何両? このさよならC11-312と、C111…
 GAGA@ Re[1]:大井川鐵道井川線で見つけたモノ(番外編)(02/21) HAKKINYANさん 次回の全検でお召使用が復…

お気に入りブログ

鰻の寝床 うなぎ登りさん
Junky Junction 二木らうださん
模型化資料館2 -… HAKKINYANさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
So What? So What?さん
道楽三昧 rls_001さん
週刊パラダイス♪ ぎゅっさんさん
おれんじ号 GOGO… おれんじ号さん
飲兵衛オヤジの鉄分… ボール中身だけさん

© Rakuten Group, Inc.