1363129 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

加速学習日記

加速学習日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

 背番号のないエースG@ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
 さだ・貞國貴信@ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
 junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
 さだ・貞國貴信@ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
 junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
 さだ・貞國貴信@ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
 junjun@ Re:特別扱い(01/03) さださん、明けましておめでとうございま…

お気に入りブログ

2016年09月29日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


■実は多くの人が知らない、「奇特」と「琴線」の正しい意味
(まぐまぐニュース! - 09月28日 13:40)

「彼は奇特な人ですね」は
感心な行いをする優れた人なんだけど

この世の中、なかなかそんな人はいないという点で
「奇抜」のニュアンスがでて
変わり者という意味が強調されたのかな?とか

「彼のスピーチは心の琴線に触れる内容だった」は

「琴の糸」に触れるようにしみじみと心に響く感じで
「心に染み入る」「感じ入る」感じなんだけど

琴に触れる機会があまりないことと
「逆鱗に触れる」という言葉と混同されて

心が激しく揺さぶられるような強い感情
相手の怒りを買ってしまうときに使う
感じになったのかもしれませんね。

子どもたちの話や若い人の話を耳にしても

いいことが起こったときに
「ヤバい」っていうのを耳にしますし

優れた結果を残してたりしてる人のことを
ビックリする感情からか
「キモい」って言ってたりするので

要は、自分の立ち位置と大きく違うもの
感情が揺さぶられるもの
振れ幅の大きいものに対しては

称賛というよりも
ネガティブな感情が出てくるということかな
って、このところ思ったりしていました。

実は、3つのカンを養うためにと
書いてみようかなと思ってて
少しずつ書き加えていたのですが

漢字の「漢」も入るかも?と思ってきました。

というわけで、今日は(0)番にして
明日から、少しずつ書いてみようと思います。

前にも書いたことがありますが
漢字だったり、言葉だったりをより多く知って
使いこなせることができていくと

より細かな感情を読み取り言葉にしたり
詳細な情報を伝えることができますね。

「そんな言葉、使わんもん」とか
「社会の言葉、平仮名でいい?」という省エネ型の思考から

「こんな言葉も知ってる」だったり
「こんな漢字も書けるんだよ~」という拡張型の思考へ

なってもらえたらなと思ったり

そして、そこも、
本人の周りの大人が、そんなの知ってるんだと
承認と称賛を浴びせたり

知的好奇心からのご本人の喜びが
関係するのかなとも思ったりしています。

「書けるんだから、知ってるものは漢字で。
 そして、史上最大に、丁寧に書いてごらん。」

そう促すと、丁寧に整えて書こうとしてくれ

「これ、わりと、キレイちゃう?」とか見せてくれる。

今月に入って、何度かそんな素直さに出会ったんですが
こちらまで、とても嬉しくなりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月29日 13時39分38秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.