992924 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

オイシイ!!

オイシイ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ねこにん8415

ねこにん8415

Calendar

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024

Favorite Blog

おたんこちゃんの叫び ルーク04さん
世帯主は猫 がっちゃん7199さん
ブログ的 さかな屋… さかなや3333さん
うぇぶめも VIA♪さん

Comments

坂東太郎G@ 万能調味料(02/01) 「石垣の塩」に、上記の内容について記載…
おおばよしこ@ Re:魚型の皿(09/05) 始めまして。 怪しいものではありません。…
りさ@ 片栗粉は要らない ここのサイトを見て分量どおりに片栗粉を …
ねこにん8415@ VIA♪さんへ >何か、綺麗なのでタワシとして使うのが…
VIA♪@ Re:エコたわしを編んでみた(01/31) 何か、綺麗なのでタワシとして使うのが勿…
October 16, 2006
XML
はなまるマーケットの今日のとくまるは、野菜を摩り下ろす すりすり調理がテーマ。
すりすりのメリットは、食べやすい・消化吸収がよい・皮ごと食べれる・旨味が出やすい・食感が楽しいなどだよね。
おろし金はいろんなもので出来てるけど、アルミや銅製は酸に弱いので、レモンなどには向かないんだけど、今日は野菜のすりすりなので、どれを使っても大丈夫だよ。

硬い野菜のおろし方
レンコンやさつまいもなど、加熱調理に使う硬い食材を簡単におろせる方法だよ。
大根おろしなど、ナマで食べる時は、この方法を使わないでね。

野菜を7分くらいの柔らかさにレンジで加熱してから摩るとラクに摩れるよ。
レンコン(中)なら600Wで3分。
ニンジン2本で2分。
さつまいも200g1分30秒。
ごぼう1本で2分

あくまで目安なので、調整してね。

食事大根おろし入り卵焼き
皮ごと摩った大根おろしを溶き卵の中に入れ、しょうゆで片栗粉を溶いたものを入れてまぜて焼くだけ。

食事レンコン餅
レンコンは摩り、小さくなって摩り下ろせなくなった部分はみじん切りにする。
しめじをみじん切りにしてまぜる。
これにご飯をまぜる。
フライパンに油をひき、まぜたものを入れて炒め、かきまぜる。
5分ほどでモチモチになったら火を止め、丸めて小麦粉をまぶしてハンバーグみたいに焼く。
しょうゆと砂糖でタレを作ってかけて完成。
※タレは、わさびしょうゆでもOK。

食事ニンジンソース
ニンジンの摩り下ろし・しょうがを摩り下ろしたものを炒めて塩こしょうを入れ、火が通ったら鶏がらスープを入れて酒・塩・こしょうで味付けをする。
※冷凍保存可だよ。
これにホタテなど、お好みの具を入れて絡めて片栗粉でとろみをつけて調理してね。

食事ごぼうのサクサクフライ
ごぼうを摩り下ろし、小さくなったぶぶんはみじん切りにする。
薄力粉・とろけるチーズ・パセリのみじん切り・小さく切ったフランスパンをまぜて形を整えて、このまま油で揚げる。

食事ブロッコリーグラタン
ブロッコリーは芯を取って食べれる硬さまで柔らかくしてから摩り下ろす。小さいもの・摩りづらいものはそのまま使う。

<なんちゃってホワイトソース>
牛乳に塩を入れてグツグツ煮えてきたら水溶き片栗粉を入れるだけ。

グラタン皿にひき肉を入れ、ブロッコリーを入れて、なんちゃってホワイトソースをかけて上にパン粉を振りかけてオーブンで焼く。

    「やさしい生活」オススメ野菜セット【有機野菜・特別栽培野菜】10品目【送料無料】【クール別】    【安心の有機JAS】れんこん[直送]    【送料無料】 有機 特別栽培 高橋農場 お試し野菜セットさつまいも・人参・ごぼう 5kg


摩り下ろす前にレンジ加熱なんて考えなかった~
でも、テーマの摩り下ろしより、なんちゃってホワイトソースの方が気になるねこにんって… 猫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 16, 2006 02:18:50 PM
コメント(6) | コメントを書く
[はなまるマーケット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.