992911 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

オイシイ!!

オイシイ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ねこにん8415

ねこにん8415

Calendar

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024

Favorite Blog

おたんこちゃんの叫び ルーク04さん
世帯主は猫 がっちゃん7199さん
ブログ的 さかな屋… さかなや3333さん
うぇぶめも VIA♪さん

Comments

坂東太郎G@ 万能調味料(02/01) 「石垣の塩」に、上記の内容について記載…
おおばよしこ@ Re:魚型の皿(09/05) 始めまして。 怪しいものではありません。…
りさ@ 片栗粉は要らない ここのサイトを見て分量どおりに片栗粉を …
ねこにん8415@ VIA♪さんへ >何か、綺麗なのでタワシとして使うのが…
VIA♪@ Re:エコたわしを編んでみた(01/31) 何か、綺麗なのでタワシとして使うのが勿…
October 18, 2006
XML
はなまるマーケットの今日のとくまるは、イカの塩辛活用術がテーマ。
塩辛の種類には、皮付きで作る赤造り・皮を剥いて作る白造り・イカスミを使った黒造りがあるんだって。
生イカより塩辛にした方が旨味がアップするよ。
ってことは、うまみ調味料として使えるって事。

塩辛って何と合うの?
塩辛は加熱する事で更に旨味アップ!
発酵させて作る調味料と合う
味噌・しょうゆ・キムチ・オイスターソースなどと合わせると美味しいよ。
トマト・トマト系調味料と合う
ケチャップやホールトマトなどとあわせると美味しいよ。
白いものと合う
牛乳・豆腐など、白いものと合わせると美味しいよ。

塩辛を使う時は塩は不要だよ。

食事じゃがバター
じゃがいもをレンジ加熱して、塩辛とバターを乗せるだけ。

食事ナポリタンスパゲティ
スパゲティは袋に書いてある時間より1分短い時間で茹でる。
オリーブ油でみじん切りのニンニクと塩辛大さじ3を炒め、塩辛が縮んできたらタマネギ・ピーマン・ハムを入れて炒める。
スパゲティを入れてケチャップを入れ、バターで風味付けする。

食事肉野菜炒め
あらかじめ、酒大さじ1・しょうゆ大さじ1・塩辛大さじ1・オイスターソース大さじ1/2・砂糖少々・こしょう少々で合わせ調味料を作る。
油でしょうがの千切り・豚バラ肉スライスを炒め、塩こしょうをしたらニンジン・タマネギ・キャベツを入れて炒め、合わせ調味料を入れてニラを入れて軽く炒め、ごま油で風味をつける。

食事白菜のクリーム煮
しょうがの千切り・塩辛大さじ2を炒め、塩辛が縮んできたら豚肉・白菜の軸を入れ、後から葉も入れて炒める。
油揚げを入れて、牛乳・みりん・しょうゆ・塩こしょうを入れて煮る。
仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつける。

食事じゃがいもと長ねぎのチヂミ風
じゃがいもの千切り・長ねぎの小口切り・塩辛のこま切りに小麦粉を入れてよくまぜ、バターで両面焼くだけ。

星家庭で塩辛を作る
キッチンバサミでさばくとラクにできるよ。
イカはひっくり返して胴を開く。
足を持ち、持ち上げるようにしながら引っ張り、足・ワタを取る。
足からキモを切り離し、墨袋をキモから取る。
目の部分は取り除き、足の元を抑え、口を取る。
エンペラ部分は切り取る。
身・キモだけ使うので、エンペラ・足などは焼くなど、別の料理に使おう。
キモは塩をしたらラップをして冷蔵庫で一晩寝かす。
寝かしたキモを水洗いしてよく拭いてザルで裏ごしする。
身は水洗いした後、よく拭いて水分を取る。
エンペラの付いていた部分を持って引っ張って皮を剥く。
身を縦に3等分し、縦にかくし包丁を入れておく。
横にして切る。
裏ごししたキモに切った身を入れ、塩を小さじ1~1.5杯入れて漬け込み、一晩寝かせて完成。

    いか塩辛 300g    特撰いかの塩辛    キタイチ謹製・えび明太風塩辛180g入


ねこにんは、塩辛は以前から調味料として使ってたよん (^_^)v
でも、こんなに塩辛料理ってあったんだねー。猫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 18, 2006 01:35:44 PM
コメント(6) | コメントを書く
[はなまるマーケット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.