1715661 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

『プチおたく』は今日も憂鬱?

『プチおたく』は今日も憂鬱?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

プチおたく

プチおたく

Category

Freepage List

Shopping List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Airpods pro 2 myaa0218さん

行住坐臥 Keisyunさん
文房具er mealing33さん
七星庵-シチセイアン 七星(シチセイ)さん
What’s new… faithfulさん
 新。空想記憶箱 m-zousさん
ビジネスマン、ア・… ビジマンさん
時間遊人のページ … 時間遊人さん
ライブハウス店長の… ミズノ@REDBOOTさん

Comments

プチおたく@ Re[1]:正倉院展からの良弁さんからのわらび餅(11/05) turkeyさんへ そう言えば『千壽庵吉宗』…
turkey@ Re:正倉院展からの良弁さんからのわらび餅(11/05) 事前予約制になって正倉院展もゆっくり見…
プチおたく@ Re[3]:グッドジャッジとバッドとその中間と(10/26) faithful 様 年齢を考えますと「そろそろ…
faithful@ Re[2]:グッドジャッジとバッドとその中間と(10/26) プチおたくさんへ 今、亭主殿は毎日が日…
プチおたく@ Re[1]:グッドジャッジとバッドとその中間と(10/26) faithful 様 ご無沙汰しております。 当…
2011.12.25
XML
カテゴリ:カバン
そして実際に「購入しましょう」って事になりまして

無印良品に行ったのですが何か・・・チョット・・・違う。

微妙にイメージとは合わなかったんです。

そもそもペン挿しなんて必要ないのに何故か必ず付いてるし

その割にポケットなんかは文庫本さえ入らないサイズだし・・・

で、結局今回は見送って改めて作戦の練り直しを行ったんですが

やっぱ「取り敢えず」の一品は買わないと使用イメージすら

湧かない状況ではあり、「困ったもんだ」にするか「思い切るか」










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.25 21:02:43
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:バッグ・イン・バッグの話【Part3】(12/25)   パンダの昼寝 さん
なぜかMUJIのバッグインバッグは数個所持しています。
画期的に整理できそうな気がするんだけど・・どんどん中身が増えてくるんですよね、
それで外側のバッグよりも大きくなって終了!なんです。
でも買ってしまう、無印の不思議。 (2011.12.25 21:46:31)

こんばんは★   ☆RIKKO☆ さん
りっこは、自分で作りました~(~▽~@)♪♪♪バッグinバッグ

あれもこれもって、ついつい大きくなってしまいしましたし。 (2011.12.25 23:34:24)

こんばんは★   ☆RIKKO☆ さん
りっこは、自分で作りました~(~▽~@)♪♪♪バッグinバッグ

あれもこれもって、ついつい大きくなってしまいしましたし。 (2011.12.25 23:34:24)

Re[1]:バッグ・イン・バッグの話【Part3】(12/25)   プチおたく さん
パンダの昼寝さん。

う~ん・・・MUJIはイメージ違いましたねえ~
確かに小振りのポーチも必要なんですけど
取り敢えずの必需品は「ポケット」なもんで
そうなると、ある程度のサイズ(A4~A5ぐらい?)
は必要かなあ~って軌道修正を余儀なくされておりまする。

実はMUJIのポーチは奥さんと揃いで一個持ってますが
未だ活用はされてません!
(2011.12.26 09:35:43)

Re:こんばんは★(12/25)   プチおたく さん
☆RIKKO☆さん。

それを言われるとひれ伏すしかないですねえ~
うちの奥さんも裁縫関係はからっきし駄目でして
もちろん私も「ボタン付けと掃除」ぐらいしか出来ず
自作ってのは・・・夢のまた夢
(2011.12.26 09:37:38)

ようするにカバンの中身を整理できればヨイ?   おなら出ちゃっ太 さん
オイラのバッグinバッグはこんな感じ。
http://onara931world.at.webry.info/201006/article_47.html
ローソンでもらった手提げに空き箱を入れて、中に仕切りをつけてます。
けっこう使いヨイですよ、ちょっと貧乏臭いけど。
(^^;
(2011.12.26 14:38:10)

Re:ようするにカバンの中身を整理できればヨイ?(12/25)   プチおたく さん
おなら出ちゃっ太さん。

奇しくも「吉田スモーキー」&「ミッフィーバッグ」
ともに所有しております。ちなみにスモーキーの場合
ポケットが4個付いてるので困ってませんが・・・
私がトートを使う時って大概作業服も持って行きますので
出来れば「ポケット付きの板状の何か」が
良いんですけどねえ~あるようで、ないようで、あるような
(2011.12.26 14:46:32)

Re:バッグ・イン・バッグの話【Part3】(12/25)   薫薫 さん
grid itはどうでしょう?板状ですし、自由さに惹かれます。サイズに悩んでまだ購入には至っておりませんが。 (2011.12.26 22:21:39)

Re[1]:バッグ・イン・バッグの話【Part3】(12/25)   プチおたく さん
薫薫さん。

コレって何だか「微妙~」な商品って感じがします。
確かに商品写真を見ると「とってもオシャレ」は
分かるんですが収納されているモノがすべて「固いモノ」
反して自分の持ち物を考えますと結構「柔らかモノ」が
多いんで「使い勝手はどうなんだろう?」って思ってしまいます。

ここはひとつ『薫薫』さんに買って頂いて
感想をお聞きするのがベストな解決方法と思えるのですが
(2011.12.27 09:17:47)

オンとオフで鞄が違うなら   bono さん
オンとオフで鞄が違うなら、
必須の「基本セット」をバッグインバッグに装填、ワンタッチで換装完了、
というのが便利なので、両方の鞄に入るサイズがいいですね。

意外と「基本セット」以外はすぐに出なくても困らないので、
適当なポーチでばらけずに入っていれば間に合います。
まずは「基本セット」の構築と、バッグ内寸の確認ですね。

色は、入れるものが目立つのが良いので、
中身が黒いものが多いなら明るい目の色がいいでしょう。

鞄の中が前提なら、フラップは結構邪魔な気が。
中身が見えやすいメッシュポケットの方が便利かな。
落ちると困る小物類の為にジッパー付ポケットも欲しいですね。

あと、不要な(過剰な)クッションはスペースの無駄になります。 (2011.12.28 13:06:14)

Re:オンとオフで鞄が違うなら(12/25)   プチおたく さん
bonoさん。

基本的にはオンしかなく、オフはノート一冊だけが
所持品となります。但し。オンの時が事務所・現場・出張など
鞄がコロコロ代わりますのでまあ~「装備一式」方式も
良いかなあ~とは考えております。

なかなかねえ~使ってみないと分からないとも思えるし

(2011.12.28 17:20:42)


© Rakuten Group, Inc.