1040411 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

プロヴァンス・ダジュールへようこそ

プロヴァンス・ダジュールへようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

pidoo

pidoo

Recent Posts

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Favorite Blog

カールのフランス体… karlneuillyさん
小さい花のミクロの… k_tombowさん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
2011.11.05
XML
カテゴリ:南仏生活
最近雨が続いて外遊びできません。
特にこの週末は雷を伴う大雨で、電化機器はすべてオフにして過ごしました。

雷がある日はかなりの確立で落ちるので、
ゴロゴロ・・・と聞こえたらPC、テレビ、インターネット接続すべて電源からオフにする必要があります。

大自然の下に人間の生み出した電力なんて、たあいもないということなんでしょうね。

では子供に何をさせようか?

娘は女の子にしてはワンパクで雫
おしとやかにインドアで育った私とは本当に正反対ぽっ
しかしこのまま野放しに育てていいものか、と悩んだ末、
今年は規律の中で動くクラシックバレエ(ただ単に母のやりたかったことをさせているともいえる雫)、

音楽の世界も覗いて欲しいので音楽(これも上記の理由かも雫)、

学校休暇中に乗馬…というかまだ5歳なので乗ポニー?
(これは純粋に娘の希望、なぜか馬好き)

で、ゆっくり座って頭を動かす必要があると思った時に何かないかな~?と探してみたら。

チェス!!

最初は負けてばかりなのか、「行きたくない~」とダダをこねられることもありましたが、
負けずに母、連れて行きました。

最近は「勝ったよ、楽しかった♪」との声も聞きはじめ。

雨の日にはうってつけとチェスの相手をしてみたら。

すごーーいびっくり!!!

主人でさえもあいまいなルールも、チェス用語もしっかり覚えてる!

調子に乗って、これは将棋もいけるなとやらせてみたら、気に入ったよう。
将棋とチェスは基本的ルールが似ているので。

日本の父は昔、県大会でアマチュア将棋の名人だったこともあり、
今でも楽しみは将棋なので私にとっては親しみ深いもの。

いつかおじいちゃんVS孫の対戦が見れるといいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.06 18:33:38
[南仏生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.