2326140 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Aegean Blue に憧れて

Aegean Blue に憧れて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 27, 2012
XML
カテゴリ:●パン [東京]
パンの大先生、アトムップルさんに教えてもらったお店は、マルイチベーグルの他に、
プレジール、BOULANGERIE KEN、CUPIDO。

地図をチェックしてみるとどこもちょっと遠め。
それならば、前々から食べてみたいと思っていたKENさんのパンにしよう♪


始めて池袋で下車。ドキドキ。

東武東上線に乗り込み、普通電車に15分ほど揺られて下赤塚駅に到着。
DSC03546

なんだか戸越みたいな雰囲気。通りの名前も「赤塚銀座」だしあっかんべー

下赤塚の[ブランジェリー ケン]は一見町のパン屋さん風なんだけど
お店に入ってびっくりした。

DSC03545


ハード系のパン、ベーグルの豊富さ。そしてパンの色やふくらみ方から
絶対絶対美味しいと確信できるオーラ。
とにかく美味しそうなパンが所狭しとずらーり並んでいるんです!
私の顔はにやけていたと思います。


パンを1個1個トレイに入れるとズッシリとした重さでトレイが重くなる。
手が限界になるまでトレイにパンを置いていたので、計8個の大人買いだ(笑)


(以下パンの名称は正確じゃありません)


我慢しきれず、池袋のベンチで1個だけパンを食べる。


■ベーグル(たしかプリン)
DSC03553
ハトに狙われてます、私??

なんだかプリンが食べたい気分で思わず手にしました。
実はパン屋さんのカスタードが苦手なのにテンション上って、
何にも考えずに取ってしまった(笑)

DSC03555
ぎっしり詰まったベーグルが美味しい。この生地大好き。
だけども予想通りこの手のカスタードクリームは苦手・・・。
キャラメルが苦めなのが良かったけど、
パン屋さんのカスタードがあまり好きじゃない私が買ってはだめだと思う。



羽田ではこちら


■南部小麦とリエットのカスクート
DSC03547
ちょっとオサレなカスクートなんだけど、300円くらいだったと思う。
しかも大きい!

DSC03548
うわー、顎が発達しそうな噛み応え抜群の生地。
スパイシーなインパクトのある風味が結構好き。
ササッと食べるのには向いていない。家でワインと一緒に食べたいわ♪


これらのパンを持って飛行機に乗るとき、
ずっしりとキャリーの中はパンばかり(マルイチのパンも入っている)
だけど、バゲットは入らないのでディズニーの大きいビニル袋に入れました。
若干飛び出していたけどね(笑)



KENさんで買った残りのパン↓
DSC03574


半分位は冷凍して何日かに分けて楽しみました♪



■レンコンのリュス系パン
DSC03577

DSC03579
ジュワっと水分たっぷりのリュスティック系のパン。
これがめちゃめちゃ美味しい~目がハート
リュス系のパン大好きだし、中のレンコンのシャキシャキ感がたまらない。
チーズも入ってましたが溶けているので◎



■レーズン・クルミのカンパーニュ
DSC03583
かなり大きくて、詰まっているからずっしり重たい。
だけど350円!嬉しいぞ~♪

DSC03622
レーズンもくるみもギッシリ入っているのだけど、こちらのレーズンは甘さがすごく
抑えられてあって、これならお食事パンとしてもイケル。
生地の味わいもすごく好きだし、毎日食べても飽きない。
今度は隣に置いてあったフィグノア(スクロールしたら下の方にすごい断面図のフィグノアがあります)にトライしよう。



■栗
DSC03604
一目ぼれした美しい栗のパン

DSC03608
酸味はうっすら。
ギュギュとムチムチのパンに優しい甘みの栗が合う~。
美味しいな。こちらのハード系めちゃめちゃ好き目がハート


■バゲット
DSC03619

DSC03621
これは半分以上冷凍していたのだけど、最初食べたよりも何故か後で食べた方が美味しい。
バゲットにしてはちょっぴり詰まっている方で、クラムを味わうというよりも
しっかりとした皮を楽しむ感じ。
最初は「ふむふむ。美味しいけど食感は瑞々しいVIRON系が好きかな」なんて思ってたけど
ちょっと詰まり気味のムッチリクラムがクセになってきた。
きっと粉が美味しいからはまるのかなぁ。



■かぼちゃのベーグル
DSC03600

DSC03603
かぼちゃが生地に練りこまれてあって、優しいカボチャの甘さがムチムチベーグルに合う。
こちらのベーグル生地、本当に理想的なムッチリ感。
美味しい~ハート



■かぼちゃとキャラメルチョコのベーグル
DSC03594
私、キャラメルは好きなんだけど、ホワイトチョコ系のキャラメルチョコが苦手なのを
最近知ったばかり。
実はこちらもホワイトチョコ系のキャラメルチョコだった・・・。

DSC03596
生地は文句なしに美味しいし、アーモンドの風味もいいな。
だけど、キャラメルチョコが好みのタイプじゃなかった。
うーん、今度はじっくり内容を見て買うぞ。




小さいお店なのだけど、とにかく種類が豊富で目移りして、
初KENパンの私は若干てんぱってしまったけど、楽しかった~。
買ったパンはとっても美味しかったし(好みじゃないフィリングもあったけど)
重たいけど沢山買ってよかった★

こちらのパンは良心的で、こんなに買っても2000円弱なのも嬉しい。
ちょっと遠いけど、いや、私の家からすごーく遠いけど、
また東京に行ったらここで沢山美味しいパンを買いたいな。

美味しいお店を教えてくれて、アトムップル先生ありがとうございました。
これで私もKENファンです♪
(先生のKENさんパンのカテゴリー記事は94もある!)



それにしてもマルイチとKENで計15個のパン。思い出しても楽しい♪
今回はお菓子よりもパン贔屓な東京滞在でした。
(でもお菓子も食べているので、徐々にupします。)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 27, 2012 06:29:22 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


すご~い!   Belgische_Pralines さん
東武東上線? 下赤塚駅?! そこまで遠征されるとは。
期待度の高さがうかがえます。
そして、お休みでもなく、気に入られたようでよかったわー。

断面の画像全て、メがぎっしり詰まってて芸術的でさえあります。
ムチムチベーグルってよく合った説明です。

これは凄いかも。
パン屋さんのカスタードがダメとは。
今どんなだったかな~と考えてるけれど、わかってきました。
ホワイトチョコ系のキャラメルチョコ・・・がだめ・・・。

レンコンのパンってあまりないですよね、どんなかなー。
ハード系でもこの栗とクルミ+レーズンは食べたいです。

↓ティンカーベルはほぼ中性的な描かれ方でしょう。
ボッキュッボンは必要ない・・・・。
本国のスタッフが見たら驚きそう。笑

(Feb 27, 2012 03:39:02 PM)

Re:初のKENパン! 下赤塚[ブランジェリー ケン](02/27)   そらまめひよこ さん
ハード系大好きなのでたまりません!
カスクート大好きです。食べたいです。
今度妹夫婦が東京転勤になったので
いつか参上したいです。絶対に大人買いします。笑 (Feb 27, 2012 04:41:25 PM)

Re:初のKENパン! 下赤塚[ブランジェリー ケン](02/27)   灰色ウサギ0646 さん
すごいお買いものツアーですね。
素敵なパン屋さんですね。
この頃パンは控えているのに私も日曜日には大岡山で終ふらふらとパン屋に入って買っちゃいました。

おいしいパン屋さんを探していかれればいいんですが、遠い。ここはもあさんほどではないですが・・・。
もあさんのお帰りのお荷物見てみたかったですね。 (Feb 27, 2012 06:21:59 PM)

やりましたねぇー。   アトムップル さん
たくさんのリンクありがとうございます。
私のKENカテゴリーがそんなにあるとは。。自分でも笑っちゃいます。
それから, 大先生はやめてくださいー。笑

でもでも, もあさんにもこのおいしさがわかってもらえて,うれしかったです。
私もやっぱり KENさんだけがだせるムチムチベーグル感とか,,
KENさんだけのにおいとか, ものすごくあると思います。

今でこそ,ふつうに受け止めて,おいしいなんて簡単に口にしますけど。
買い始めた頃は, 電車の中で何度もパンが入った袋を開けて, においをかいじゃったり。
宝物扱いでしたものね。。

KENさんは, 小麦マジックのお店だと思っています。
いろんな粉を, ミックスされて, 使われているのです。
甘みがあって,生地がおいしいのはそのせいです。
( ちょっとフィリングが少なかったりするベーグルですが,,下町のパン屋さん, お値段を上げないようにがんばられているからです)
ハード系は, 逆に, こんなにいいの? っていうくらいのフィリングと, 重量感, そうそう,クルミやドライフルーツのおいしさも, すばらしいですよね?

もあさんが絶賛してくださって, 私も, 自分のことのように,,うれしくなりました。
今度は是非, フィグノア,,食べてくださいね。笑 (Feb 27, 2012 07:21:10 PM)

Re:初のKENパン! 下赤塚[ブランジェリー ケン](02/27)   家族で眼鏡 さん
えええ?
池袋からさらに、下赤塚という、私も知らない駅にいらしたのですね!
このパンのために!!!
すごいです。
期待を裏切らない自信があるからこそ、できたのですね!
そして、フィリングがダメなのはあったけれど、期待に沿う結果でよかったですね。

うふふ。本当に、大人買いですね!!!
せっかく行ったのだし、これくらい買っちゃいますよね!共感します。リンクありがとうございました♪
(Feb 27, 2012 08:55:11 PM)

Belgische_Pralinesさん   もあ427 さん
>東武東上線? 下赤塚駅?! そこまで遠征されるとは。
>期待度の高さがうかがえます。
>そして、お休みでもなく、気に入られたようでよかったわー。
新宿より北側にはあまり行った事がないですし、ましてや東武東上線に乗るとは思ってませんでした。
これでお休みだったらすねてます(笑)


>断面の画像全て、メがぎっしり詰まってて芸術的でさえあります。
>ムチムチベーグルってよく合った説明です。
本当にギューっと詰まったベーグルやハード系でした。
すごく美味しかったです。

>これは凄いかも。
>パン屋さんのカスタードがダメとは。
>今どんなだったかな~と考えてるけれど、わかってきました。
なんだろう、パティスリー系とは違って薄いようなのがダメなんです。
あとヴァニラの香りもしないから寂しく思うのかな。

>ホワイトチョコ系のキャラメルチョコ・・・がだめ・・・。
多分キャラメルという言葉に惹かれて食べると、苦手なホワイトチョコの味が全面に来ちゃうのがダメなのかも。
ホワイトチョコがお好きな方なら好きなお味です。これは好みの問題です。

>レンコンのパンってあまりないですよね、どんなかなー。
>ハード系でもこの栗とクルミ+レーズンは食べたいです。
生地がしっとり柔らかくて、シャキッとしたレンコンと合います。
お惣菜パン好きのダリンが絶賛してました。

>↓ティンカーベルはほぼ中性的な描かれ方でしょう。
>ボッキュッボンは必要ない・・・・。
>本国のスタッフが見たら驚きそう。笑
他の画像見たらスレンダーなのが多いですよね。
でも指摘されるまで全然気づかなかった(笑) (Feb 27, 2012 09:21:52 PM)

そらまめひよこさん   もあ427 さん
>ハード系大好きなのでたまりません!
>カスクート大好きです。食べたいです。
ハード系が充実していて、ものすごく迷います。次行ったらこれ以上に買う予感がしてます(笑)

>今度妹夫婦が東京転勤になったので
>いつか参上したいです。絶対に大人買いします。笑
わー、それは遊びに行った時、色んなお店にも行けそうですね。
ご家族が多いからすごい大人買いをされそうです(^^) (Feb 27, 2012 09:23:51 PM)

灰色ウサギ0646さん   もあ427 さん
>すごいお買いものツアーですね。
>素敵なパン屋さんですね。
地元密着系ですが、パンがすごく美味しかったです。
お値段もお手頃で、こんなに美味しいなんて感激です。

>この頃パンは控えているのに私も日曜日には大岡山で終ふらふらとパン屋に入って買っちゃいました。
美味しそうなパン屋さんがあると、私もフラフラと入ってしまいがちです。

>おいしいパン屋さんを探していかれればいいんですが、遠い。ここはもあさんほどではないですが・・・。
>もあさんのお帰りのお荷物見てみたかったですね。
食器は宅配便で送りましたが、パンはそうもいかないので、キャリーに詰め込みました。
今度はスーツケースで行きたいくらいです(笑)
(Feb 27, 2012 09:26:02 PM)

アトムップルさん   もあ427 さん
では次回からは先生はやめて師匠にします(笑)
本当にすごく気に入りました。
東京の中心からもちょっと遠いけど、行って良かったです。

>私もやっぱり KENさんだけがだせるムチムチベーグル感とか,,
>KENさんだけのにおいとか, ものすごくあると思います。
この詰まった感のベーグル美味しいです。
見た目も香りもすごく好きです。
あと種類が豊富なのもすっごく楽しかった!!

>KENさんは, 小麦マジックのお店だと思っています。
>いろんな粉を, ミックスされて, 使われているのです。
>甘みがあって,生地がおいしいのはそのせいです。
粉が嫌いなタイプだと詰まっていてもダメなのはあるのですが(京都のブ●ウニーとか)、KENさんの粉の味は私の肌に合いました。

>ハード系は, 逆に, こんなにいいの? っていうくらいのフィリングと, 重量感, そうそう,クルミやドライフルーツのおいしさも, すばらしいですよね?
ハード系は粉の味はもちろん、具がぎっしりですし、フルーツの甘みがどれも心地よかったです。本当に美味しいです。
沢山買ったから長持ちするかとおもいきやすぐなくなりました。

>もあさんが絶賛してくださって, 私も, 自分のことのように,,うれしくなりました。
>今度は是非, フィグノア,,食べてくださいね。笑
お陰さまで一度でファンになりました。
テンション上ったまま商品名だけでベーグルをトレイに入れたので、好みじゃないフィリングを選んでしまったけど、次はちゃんと説明を読んでからトレイにいれます(笑)
フィグノアは必須ですね!
(Feb 27, 2012 09:37:01 PM)

家族で眼鏡さん   もあ427 さん
>えええ?
>池袋からさらに、下赤塚という、私も知らない駅にいらしたのですね!
家族で眼鏡さんもあまり行かれない方面でしたか。
私、池袋に行ったのもはじめてでした。

>このパンのために!!!
>すごいです。
他にも吉祥寺のアテスウェイ、世田谷のプレジールなども候補に上っていたのですが、パンの方が日持ちして持って帰れると思ってこちらまで遠征しました。

>期待を裏切らない自信があるからこそ、できたのですね!
>そして、フィリングがダメなのはあったけれど、期待に沿う結果でよかったですね。
フィリングは苦手なものを買った私の失敗です(^^;
ですがパンの生地の味がすごく好きで、すごく気に入りました。また絶対行くと思います。

>うふふ。本当に、大人買いですね!!!
>せっかく行ったのだし、これくらい買っちゃいますよね!共感します。リンクありがとうございました♪
この日に関西に戻るので沢山買いました★
実は甘いものも沢山買う予定だったのですが、スイーツは出鼻をくじかれて購入意欲が減って・・・(笑) (Feb 27, 2012 09:41:19 PM)

下赤塚!   ヴェルデ0205 さん
わたしが荒本に行くようなものでしょうか?(笑)
リンクのフィグノアの画像、凄いですね、
これはわたしも食べたい~♪

わたしもそうなんですけど、地方から行くと駅近がいいですよね~ (Mar 1, 2012 02:35:47 PM)

ヴェルデ0205さん   もあ427 さん
>わたしが荒本に行くようなものでしょうか?(笑)
たとえがお上手!!そうですヴェルデさんが荒本に行かれる位の距離感です。

>リンクのフィグノアの画像、凄いですね、
>これはわたしも食べたい~♪
どれだけいちじくが入っているんだろう~。すごい断面ですよね。

>わたしもそうなんですけど、地方から行くと駅近がいいですよね~
はい、ここは駅近だったので良かったです。
アテスウェイとかは駅から遠いですよね。
電車の乗り継ぎはそう苦痛じゃないのですが、バスを乗り継いでだと面倒に思えます。 (Mar 1, 2012 02:45:18 PM)

PR

Profile

もあ427

もあ427

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

パサージュ ア ニヴ… New! 家族で眼鏡さん

大分銀行☆彡赤レンガ… New! Belgische_Pralinesさん

静鉄×ヒロアカ電車…… New! ヴェルデ0205さん

今だけ?楽天スーパ… そらまめひよこさん

山椒 月の卵1030さん

焼きたてクッキー シフォンmamaさん
No Food No … WRESTLEさん

Category

カテゴリ未分類

(3)

●洋菓子 [大阪市内]

(101)

●洋菓子 [大阪 北摂]

(32)

●洋菓子 [大阪 その他]

(15)

●洋菓子 [神戸・芦屋]

(59)

●洋菓子 [宝塚・西宮・他兵庫]

(106)

●洋菓子 [京都・奈良]

(33)

●洋菓子 [東京]

(55)

●洋菓子 [その他地域]

(39)

●和菓子 [関西]

(86)

●和菓子 [その他地域]

(24)

●その他スイーツ

(44)

●フレンチ・洋食 [関西]

(69)

●イタリアン [関西]

(24)

●和食・うどん・そば等 [関西]

(54)

●中華・ラーメン・アジアン [関西]

(28)

●その他グルメ [関西]

(65)

●グルメ [東京]

(9)

●グルメ [その他地域]

(18)

●パン [関西]

(71)

●パン [東京]

(17)

●お家ごはん、手作りスイーツ・パン

(72)

●お菓子教室

(10)

●オススメしないもの

(6)

●ワイン・アルコール・お茶 他

(24)

●国内旅行・日帰りおでかけ

(75)

●ワンコ

(30)

●インテリア・食器・テーブル

(57)

●アート・ミュージカル・音楽・映画

(19)

●お仕事

(2)

●ファッション・美容・健康・スポーツ

(34)

●日々のこと・ひとりごと

(20)

●幸せな話

(36)

●クロアチア・スロベニア旅行記

(25)

●イタリア旅行記2011

(30)

●バリ・ジョグジャカルタ旅行記2011

(22)

●マルタ旅行記2010

(0)

●台湾旅行記2010

(0)

●モーリシャス旅行記2009

(27)

●アイルランド旅行記2008

(14)

●モルディブ旅行記2007

(11)

●イタリア旅行記2006

(19)

●レダン島旅行記2005

(4)

●エーゲ海ウエディング

(1)

© Rakuten Group, Inc.