245277 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高みの見物

高みの見物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鶴千代0612

鶴千代0612

Category

カテゴリ未分類

(0)

管理人の日常&独り言

(1233)

備忘録

(8)

子育て

(291)

ダム

(184)

アロマ

(13)

食べ物・飲み物

(537)

作りもん

(48)

お出掛け

(127)

テレビ

(67)

読書

(13)

懸賞

(19)

競馬

(16)

園芸

(682)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

ここまで平和な鉄の… New! ちゃのうさん

パッションの代わり… New! G. babaさん

碧山人の天晴れ農園L… 碧山人さん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.11.12
XML

 娘が生まれる前、臨月になるかならないかの時に雑司が谷の鬼子母神にお参りに行って安産のお守りをもらってきてかばんにつけてた。それから2年半、・・・まだかばんについてたんだよね、そのお守り。とっくに生まれて、もう歩いてるっていうのに。

というわけで、今日、池袋に買い物に行きがてらお礼参りに行ってきた。道よくわからないんだけど、サンシャインから歩いて行けるくらいの近さだし。

 まず池袋で用事(買い物)とお昼御飯を済ませて、それから鬼子母神へ向かいます。携帯で道を調べた結果、一番わかりやすいであろう道を歩いて15分位で到着。曲がる予定の角を通り過ぎちゃったりしたけど結果的にはこっちの方がわかり易かった。娘に都電を見せられたし。

鬼子母神の中は2年半前と全く変わらない雰囲気、境内にある江戸時代からあるらしい駄菓子屋さんも健在だったし。木が多くて、地面は人が歩くところ以外は土のままというのはなんとなくほっとする感じで、結構好きだったりします。

本堂でお参りを済ませて、お守りを返して、御朱印をもらって用事はおしまい。帰りはせっかくなので都電に乗って帰ってきました。

2010-11-14 16:15:31

都電乗るのも2年半振り、まあ沿線に住んでない限りそんなに乗る機会はないけどね。本当なら池袋に戻った方が家に帰るの楽なんだけどね、電車大好きな娘を都電に乗せてあげようという親心が働いたわけです。結果、畳んだベビーカーが倒れないようにしつつ娘に目配りをするのは凄く大変だった。結構混んでたし、鬼子母神前~王子駅って結構時間掛かったし親は結構疲れたな。娘は電車は見るものであって乗るものでは無いのかな?おとなしく乗ってたけど、傍目に凄く楽しそうでもなかったしな・・・。普通に帰ればよかった。

都電を王子駅前で降りて、ちょこっと私のマニア活動に付き合せてからバスで帰宅。バスもねぇ、座席に座って片ひざに娘を座らせて、反対のひざの上に荷物置いて、その状態でベビーカーを支えてって、結構大変だったな。

今までって2人のお出かけは普通に電車(10両くらい)に乗って出掛けるだけだったから、バスや都電(1両)は結構大変かも。ベビーカーがなければ違うんだろうけどね、まだそれはちょっと無理かな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.14 16:25:53
コメント(0) | コメントを書く
[管理人の日常&独り言] カテゴリの最新記事


Calendar


© Rakuten Group, Inc.