244824 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高みの見物

高みの見物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鶴千代0612

鶴千代0612

Category

カテゴリ未分類

(0)

管理人の日常&独り言

(1233)

備忘録

(8)

子育て

(291)

ダム

(184)

アロマ

(13)

食べ物・飲み物

(537)

作りもん

(48)

お出掛け

(127)

テレビ

(67)

読書

(13)

懸賞

(19)

競馬

(16)

園芸

(682)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

きっとニチアサの時… New! ちゃのうさん

明日、天気にな~れ New! G. babaさん

碧山人の天晴れ農園L… 碧山人さん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.06.20
XML
カテゴリ:園芸

 自分の中で木曜日って決めた液肥をあげる日、全然守れてなくって、また次の木曜日に・・・なんて思ってると、忘れてしまいそうだから今日あげた。

夏は水やりも病気・害虫も大変だから数増やさないって思ってたはずなのに、気がつけば冬と同じくらいたくさんのプランターや鉢が並んでる現状・・・。かなり大変です、世話が。

 ダンナが蝦の餌として育ててるほうれん草、夏の栽培に適してる品種を選んで種蒔いたんだけど、やっぱり董が立つ。やっぱり、暑い時期のほうれん草は難しいなぁなんて思って様子見てたら、先端の芽の様子がちょっとおかしい・・・。よく見てみたらつぼみ出てる・・・。このまま花咲かすのはまずいよな、つぼみは全部取っちゃったほうがいいのかもしれない。

 食虫植物は相変わらずの威力。心なしかハエが減ったような気がするくらい。様子を見るたびに葉っぱに虫がくっついてる感じがする。かなりいい働きをしてくれてる、千葉ニュータウンまで高速代掛けて買いに行った甲斐があった。

ただ、もともと痩せた土地の植物だけに、肥料とかいらないらいしいので、液肥をあげる時に間違えないようには気を遣う。

〈本日の作業〉

  • 液肥





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.23 09:09:45
コメント(0) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事


Calendar


© Rakuten Group, Inc.