244819 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高みの見物

高みの見物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鶴千代0612

鶴千代0612

Category

カテゴリ未分類

(0)

管理人の日常&独り言

(1233)

備忘録

(8)

子育て

(291)

ダム

(184)

アロマ

(13)

食べ物・飲み物

(537)

作りもん

(48)

お出掛け

(127)

テレビ

(67)

読書

(13)

懸賞

(19)

競馬

(16)

園芸

(682)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

きっとニチアサの時… New! ちゃのうさん

明日、天気にな~れ New! G. babaさん

碧山人の天晴れ農園L… 碧山人さん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.10.09
XML
カテゴリ:園芸

 久しぶりの園芸ネタだ・・・。

 うちのベランダには相変わらず娘が拾って来た長芋(の、様なもの)がいるわけですが、今日何とはなしにその葉っぱを見ていたら・・・、

131009_11332211.jpg

むかごが出来てた・・・。葉っぱの付け根に出来る、種のような芋のようなもので、これを土に埋めると芽が出てきて地中では芋が出来るのです。結構繁殖力強いのかなぁ?昔実家で芽の出てしまった長芋を庭に埋めてしまったら、随分とむかごが落ちたらしくその後何年にも渡って春になると芋の蔓が至る所から伸びてきて大変だったんだよね。
家はベランダ+プランターだからそれ程酷い目には遭わないとは思うんだけど、それでも出来ないでくれって思ってた事は事実。

 もう10月なので、今後どうしようかなぁということを時々思ってます。
結局上手く成長しなくて1回も収穫出来なかったバジルはもう撤去したほうがいいと思うし、春先に買ったコブミカンもいい加減定植しないと。
一番大きなプランターに植えてあるトマトは本当はもう撤去して何か植えたいんだけど、未だに花咲いてるし実をつけてるのでタイミングが難しい。
朝顔は、今年思ったよりも結実してるのが多くて驚いてる。去年なんか1個くらいだからね、面倒臭くなって種採らないで捨てちゃったくらいだもの。今年はどれくらいだろう?うちにしては上出来なくらい採れると思う。ピンクと紫の花の種だから、来年は青でも買おうかな?よその家に咲いてるのをみて、青も涼しげでいいなぁって思ってたから。

 秋蒔きはどうしようかな?今現在のモチベーションを考えるとあまり多くの事に手を出さないほうがいい気がする。小松菜の種蒔いて、娘が実家でもらって来たラディッシュ栽培セットと、あともう1個くらいかな。
地味に多年草が増えてるから水やりとか地味に大変なんだよね。

 そう言えば、何日か前に

131007_17043511.jpg

トマトが路上に落ちてた。どうやればこんな綺麗に落ちるんだろうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.10 07:45:33
コメント(0) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事


Calendar


© Rakuten Group, Inc.