244747 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高みの見物

高みの見物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鶴千代0612

鶴千代0612

Category

カテゴリ未分類

(0)

管理人の日常&独り言

(1233)

備忘録

(8)

子育て

(291)

ダム

(184)

アロマ

(13)

食べ物・飲み物

(537)

作りもん

(48)

お出掛け

(127)

テレビ

(67)

読書

(13)

懸賞

(19)

競馬

(16)

園芸

(682)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

明日、天気にな~れ New! G. babaさん

予算は厳しいけど、… New! ちゃのうさん

碧山人の天晴れ農園L… 碧山人さん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.05.07
XML
カテゴリ:園芸

 先月種蒔きした桃から芽が出てきた。

DSC_0250.jpg

札が刺さってるほうの真ん中辺り、凄く見にくいけど緑色の物がチラッと見えてる。

いや、まさか本当に芽が出てくるとは思わなかったなぁ・・・。
桃の種を採取したとき、固い殻のままの物と殻を割って中身だけの物と2つ用意したんだよね。殻割ってあるほうが発芽しやすいらしいし、たまたま殻にヒビが入ってて簡単に割れたし。
多分今日発芽したのは殻が無いやつだと思う。

うわーこれ、数年後にはうちで桃が収穫出来ちゃうのかなぁ。なんて一瞬喜んだけどよく考えたらベランダでそんなに大きくなられたら実際問題困るぞ。

 桃と同じ日に朝顔の種も蒔いたんだけど、非常に発芽率がよくない。自家採取とか古い種ではあるけど、合計18粒も蒔いたのに今の所4本くらい、これは流石に少ない。種蒔き後にちょっと気温が低い時があったからそれが影響してるのかな。どうしようかな、困ったな。もう1回種蒔きするか、苗買って来て済ませちゃうか。

 これまた同じ日に種蒔きしたすだち、発芽まで1ヶ月位掛かるってなんかで見てて、さぁてそろそろ1ヶ月。何らかの動きが出てきてもおかしくないよなーって思いながら見ていたら、なんか薄緑のものが見えるような見えないような・・・。これはもしかしたらもしかするのかな?桃同様、ダメ元でやってたから素直に嬉しい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.02 12:09:02
コメント(0) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事


Calendar


© Rakuten Group, Inc.