244751 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高みの見物

高みの見物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鶴千代0612

鶴千代0612

Category

カテゴリ未分類

(0)

管理人の日常&独り言

(1233)

備忘録

(8)

子育て

(291)

ダム

(184)

アロマ

(13)

食べ物・飲み物

(537)

作りもん

(48)

お出掛け

(127)

テレビ

(67)

読書

(13)

懸賞

(19)

競馬

(16)

園芸

(682)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

明日、天気にな~れ New! G. babaさん

予算は厳しいけど、… New! ちゃのうさん

碧山人の天晴れ農園L… 碧山人さん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.05.24
XML
カテゴリ:園芸

 ダンナにお願いして、園芸センターに連れて行ってもらいました。この間トマトの苗やらを買いに来た時は「まだ寒いので一般の方にはお勧めしない」みたいなことが書いてあったので購入を断念したんだけど、流石にもう1ヶ月以上経ってるから大丈夫だろうって。

 前回来た時にはトマトとバジルの苗を買うつもりで、タイムとローズマリーがどうしようかなぁ?欲しいなぁって感じだった訳だけど・・・。

結局、トマト・バジル・タイム・ローズマリーを買った。
 トマトは例年と同じやつ。小さくて実が沢山つく品種。色々見てたら同じような別の品種もあったからそれにしようと思ったんだけどあるのは説明の看板だけで肝心の苗が見つからなかった。
 バジルは種蒔いてるにもかかわらず、更に買ってきた、2鉢も。まぁ、種の方はぶっちゃけおまけなのです。前に買った種が残ってる+去年種ができてしまったという理由で。しかしまぁ、バジルペーストは自作の方が美味しいと言うことに気がついた(スーパーで売ってる白っぽいやつはジャガイモが入ってる)ので、バジルはいくらあってもいいよ。あんまりバジルソース作りを頑張りすぎるとうちのミルサーが壊れるかもしれないけど。
あと、紫のバジルの苗も売ってたので出来心で買ってみた。紫のバジルって食べられるのかなぁ?もし食べられるなら紫のバジルペーストも面白そうって。それにしても、緑のバジルは1鉢に7本位あって150円、紫のバジルは2本で270円・・・。
 タイムは、前に買って料理にも使えて香りもよかった、フレンチタイム。フレンチタイムなかったらタイムは買わなくていいやって思ってたら売ってたので、これも何かの縁でしょう。ただまぁ、何故かタイムとは相性が悪いらしく、毎年購入後あっという間に枯らしてしまってるので、今年この子が枯れてしまったらもうタイムを買うのはやめようと思ってる。
 ローズマリーはねぇ・・・。ローズマリー好きなんだよね、香りも花も。そんな訳でローズマリーは既に家にあるんだよ、2鉢も。ただ、調べてみると家にあるゴリシアとトスカーナブルーはどちらも青とか紫とかそんな色の花。だからね、白い花のローズマリーが欲しくなっちゃったってわけ。多年草を増やすのはどうかなぁって気もちょっとだけあるんだけど、ローズマリーはベランダでも冬を越せるからまぁいいか。

 園芸センターの帰り、ちょっと足を伸ばして貰って某ピアス屋へ。この間ダム巡りで泊った四万温泉の宿でピアス無くしちゃったんだよね。一応見つかったら送ってくれるとは言ってたけど、宿の人のやる気に関わらず、ピアスなんてうちの外でなくしたらほぼ100%見つからないから。
で、すごーく気に入ってたので同じものを買おうと思って行ったんだけど、結局売ってなかった・・・。お店の人と話したんだけど、人気商品らしい。ちょっと前まではあったんだけど全部売れちゃったらしいのね。技術的に作るのが大変だったり工場がちょっと離れた所に移転したり、あと「おかしなものは売れないから」っていうから、ご主人の検品が厳しいんだろう。
とりあえずお店の電話番号教えて貰ったのでちょくちょく連絡してみよう。安いものではないんだけどね、それだけの価値はあると思うから。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.18 10:22:17
コメント(0) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事


Calendar


© Rakuten Group, Inc.