245370 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高みの見物

高みの見物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鶴千代0612

鶴千代0612

Category

カテゴリ未分類

(0)

管理人の日常&独り言

(1233)

備忘録

(8)

子育て

(291)

ダム

(184)

アロマ

(13)

食べ物・飲み物

(537)

作りもん

(48)

お出掛け

(127)

テレビ

(67)

読書

(13)

懸賞

(19)

競馬

(16)

園芸

(682)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

だから最後まで見て… New! ちゃのうさん

東京へ行ってきます。 New! G. babaさん

碧山人の天晴れ農園L… 碧山人さん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.06.05
XML
カテゴリ:園芸

 生協で買ったゴールデンオレンジとかいうみかん、1袋食べてやっと1粒だけ種を見つけたので、蒔いてみた。

昔、小田原辺りに住む親戚に「湯河原辺りで買った」って貰ったんだけど、美味しかったんだよね。見かけはゴルフボールほどの大きさだけどばらつきがあって、味は甘味はみかんほど無くって酸味が強いんだけど、さっぱりした味。当時名前はわからず、「何だかわからないけどおいしいみかん」って認識。

 それを数年前に生協のカタログで見つけまして、毎年大体1~2袋くらいは食べてる。見かけが悪いからかそれとも甘味が少ないからか、私しか食べて無いけど。
生協のカタログ見てやっと名前がわかったんだよね、それまでずっと"ニューサマーオレンジ"っていうんだと思ってたんだけど、それはどうやら日向夏だか日向夏の亜種のことらしい。

 今までも食べてたのに何で今年に限って種蒔いたかっていうと、すだちが思いのほか発芽してくれて調子に乗ってるから。ただまぁ、種蒔きしてから2ヶ月になろうかというのに三ケ日みかんは音沙汰無いから期待はしてないけどね。出てきたら楽しいなぁ~って感じ。
実際問題として、柑橘類って交雑しやすいらしい。そうすると、うちには既にコブミカンがあって、小さいながらもすだちもある。これで更に柑橘類増えちゃうと・・・。
別にベランダで柑橘類の品種改良とかするつもりは無いからなぁ・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.27 07:37:46
コメント(0) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事


Calendar


© Rakuten Group, Inc.