244810 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高みの見物

高みの見物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鶴千代0612

鶴千代0612

Category

カテゴリ未分類

(0)

管理人の日常&独り言

(1233)

備忘録

(8)

子育て

(291)

ダム

(184)

アロマ

(13)

食べ物・飲み物

(537)

作りもん

(48)

お出掛け

(127)

テレビ

(67)

読書

(13)

懸賞

(19)

競馬

(16)

園芸

(682)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

きっとニチアサの時… New! ちゃのうさん

明日、天気にな~れ New! G. babaさん

碧山人の天晴れ農園L… 碧山人さん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.05.15
XML
カテゴリ:お出掛け

 おはようございます。
昨日のホテルの広い客室にシングルベッド×3とは打って変って、今日のホテルは超狭い部屋にダブルベッド+ロフトベッドで、ダブルベッドに娘と2人で寝たのでお互いによく眠れました。部屋は荷物どこ置くの?って程に狭いのですが、基本的に我が家の旅での宿の位置付けは「布団で寝れて、100Vの電源があればOK」なので全然問題ありません。

 朝ごはんを食べて先ずは修善寺に向けて出発。今日の目的地は伊東なんだけどね、あまり行きやすい道がないとかその他もろもろの事情で修善寺経由となりました。
 出発して早々に道を間違えて随分うろうろとしてたんだけど、大きな工場がたくさんあった。そういえば富士しってパルプの工場が多いんだっけ?むか~し社会科の時間でそんなこと習ったような気が・・・。業種は忘れたけど、確か工業地帯って習ったはず。うろうろしてみたら実際に工場がいっぱいだった。

 国道1号→三島を経由して国道136号という明らかな遠回りをして修善寺着。

 2泊とも狭いユニットバスだったので、日帰り温泉に。1時間利用or1日利用という選択肢しかないので1時間にしたんだけど、やっぱりとんでもなく慌ただしい。ただでさえ慌ただしいのに娘が一緒だともうね、あっち行ったりこっち行ったりが忙しくって全然落ち着けなかった。まあそれでもやっぱり広い湯船で足伸ばせるのは気持ちがいい。あと、塩分濃度の高いお風呂(温泉ではないのかも)があったんだけど、油断してると体がふわふわ浮き始めてあれは結構面白かった。1日利用とかで髪の毛濡れても大丈夫ならしばらくぷかぷか浮かんでたかった。

 さっぱりした頃にはすっかりお昼を過ぎてたので修善寺の駅前でお昼ご飯を食べることに。行こうと思った店が満席だったようなのでって入った別のお店で、入店して注文をするかしないかで席を移動してほしいと言われたので何かと思ったら、

IMG_2761.jpg

店にツバメが入ってきてた。広間から隣の個室に移動したんだけど、天井まで壁があるわけではないのでツバメ見放題、写真も撮り放題。でも梁の関係かこっちの部屋まで入ってはこなかった。初めのうちこそ珍しがって写真撮ったりして喜んでたけど、まあ飽きるな。ご飯が来てからは本当にこっち来ないよなぁってことばっかり気にしてた。
すっかりツバメに気を取られてたけど、ご飯もとってもおいしかったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.19 13:47:17
コメント(0) | コメントを書く
[お出掛け] カテゴリの最新記事


Calendar


© Rakuten Group, Inc.