244837 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高みの見物

高みの見物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鶴千代0612

鶴千代0612

Category

カテゴリ未分類

(0)

管理人の日常&独り言

(1233)

備忘録

(8)

子育て

(291)

ダム

(184)

アロマ

(13)

食べ物・飲み物

(537)

作りもん

(48)

お出掛け

(127)

テレビ

(67)

読書

(13)

懸賞

(19)

競馬

(16)

園芸

(682)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

きっとニチアサの時… New! ちゃのうさん

明日、天気にな~れ New! G. babaさん

碧山人の天晴れ農園L… 碧山人さん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.08.17
XML
カテゴリ:お出掛け

 去年だか一昨年に知ってからずっと気になってた、「ダムなんでも相談室」というイベントに行ってきました。

IMG_3133.jpg

事前情報とか何にも無しで行ったんだけど、どうも「丸の内キッズジャンボリー2016」というイベントに出展してるということらしい。

 ダムなんでも相談室のある場所(会議室みたいな部屋)は、他にもダムや水に関連する団体が入ってて、

IMG_3129.jpg

娘、水資源機構さんのブースで射的をして「試しに作ってみました」とかいうダムバッジをゲット。どうやら倒した的によって貰えるバッジが決まったらしい。それが分かってたら別のを狙わせたんだがなぁ・・・、他に下久保ダムとかあったし。

IMG_3137.jpg

こっちはシール。

IMG_3149.jpg

3人で行ったので、なぜか箸を三膳貰う。マイ箸と収納袋、青いリボンの所に「独立行政法人 水資源機構」と入ってる。何で水資源機構で箸配るんだろう?材料流木なのか?とか思ったんだけど、普通の箸だった。益々謎。

IMG_3134.jpg

水資源機構の中の人とダムによく行く話だとかをしてたら、「じゃあ特別に・・・、これもあげます」とやたらもったいつけてくれたから、何かと思ったらダムカレーマップだった。・・・多分これ、家にあると思う・・・。4月浦山ダムで貰ったような気がする・・・。

 続いて今日のメイン、ダム何でも相談室。ここではダムに関する簡単な問題に答えて正解すると、

IMG_3140.jpg

認定証と、景品がいっぱい入った袋を貰った。

先ずはクリアファイル。

IMG_3136.jpg

IMG_3135.jpg

下敷き(A4サイズ)

IMG_3144.jpg IMG_3143.jpg

これ、私が欲しいくらいだ(使い道はないけど)、私もやればよかった。

IMG_3145.jpg

「ダムカレンダー」と書いてはあるが、実際には「ダムカードカレンダー」だった。ダムの写真じゃなくってダムカードの写真っていうのがちょっと意表をついてると思った。

 あとは、同じ室内の別のブースを回って、パンフレットとかクリアファイルとかうちわ貰ったり、高度の違う水の飲み比べというのもあって面白かった。

時節柄、節水を呼び掛けるチラシが結構多かった印象が。

IMG_3139.jpg

IMG_3138.jpg 

IMG_3131.jpg

実はこのポスター欲しかったんだよね・・・、これはチラシだからA4サイズだけど満足。

IMG_3146.jpg

部屋の出口でもボールペン(ライト付き)と定規を貰った。なんか物を見に来たんだか、貰いに来たんだかわからない状態だった。

 あとは他のダム以外のブースをうろうろ回ったり、(娘が)レーシングカーに乗って写真撮ったりとかして、結構面白かった。事前に参加申し込みをするともっといろいろ体験できたりするみたいなんで、覚えてたら来年はちゃんと調べてみようかな。

 帰りに東京駅の方までぶらぶら歩いて、東京駅の前にある福島県のアンテナショップで、 

DSC_1425.jpg

ままどおるとラジウム玉子を購入。ラジウム玉子って何かというと、温泉卵です。福島市の飯坂温泉で作られてます。白身はとろりとして、黄身は半熟のゆで卵くらいに固まってるので、最近よく見かける温泉卵(半熟卵)とはちょっと違う感じ。

 その後さらに、東京駅のキャラクターストリートへ。

IMG_3150.jpg

私の、プリキュア5GoGoのマグネットと、

IMG_3151.jpg

娘のドキドキプリキュアのキーホルダーを買ってきた。私のは6人全員そろったんだけど、娘のはキュアエースが売り切れで買えなかったので、ちょっと残念。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.09 14:06:53
コメント(0) | コメントを書く
[お出掛け] カテゴリの最新記事


Calendar


© Rakuten Group, Inc.