244818 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高みの見物

高みの見物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鶴千代0612

鶴千代0612

Category

カテゴリ未分類

(0)

管理人の日常&独り言

(1233)

備忘録

(8)

子育て

(291)

ダム

(184)

アロマ

(13)

食べ物・飲み物

(537)

作りもん

(48)

お出掛け

(127)

テレビ

(67)

読書

(13)

懸賞

(19)

競馬

(16)

園芸

(682)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

きっとニチアサの時… New! ちゃのうさん

明日、天気にな~れ New! G. babaさん

碧山人の天晴れ農園L… 碧山人さん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.06.06
XML
カテゴリ:お出掛け
今年も「くらしと測量・地図」展行って来ました。もうこれで3回目?4回目?よく分からなくなってきた。

IMG_6652.jpg

会場内はこんなかんじ

IMG_6653.jpg

まあ、正直な事をいうと毎年やってるものだし、そんなにガラッと展示内容が違うということはない。7割位は去年と同じ。

IMG_6656.jpg

三角測量=水平方向 水準測量=垂直方向 ってことでいいのかな?ここの説明パネル見た感じだと。その辺の所、実は未だにあやふや。

IMG_6736.jpg

今年一番興味深かった展示は改描について。戦時中、軍の施設などを地図上から消していたんだけど、その消した地図と消す前の地図が比較してあったりして、これが面白かった。しかしねぇ、この改描って実際効果あったのかね?地図見ると明らかに不自然なのが結構多いんだよね。

IMG_6755.jpg

今年貰った測量点カード(上段)去年よりまた増えてたけど、配布の方法がフォトコン(しかも基準点がテーマ)に投票して2枚、地図や測量・基準点に関する思い?などを付箋に書いてボードに貼り付けると1枚貰えるというシステムに変更になってた。まあ、その配布方は全然いいと思うけど、あとは普段どうやったらもらえるのかと言うのをもうちょっとちゃんと告知するべきだと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.30 07:57:24
コメント(0) | コメントを書く
[お出掛け] カテゴリの最新記事


Calendar


© Rakuten Group, Inc.