244797 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高みの見物

高みの見物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鶴千代0612

鶴千代0612

Category

カテゴリ未分類

(0)

管理人の日常&独り言

(1233)

備忘録

(8)

子育て

(291)

ダム

(184)

アロマ

(13)

食べ物・飲み物

(537)

作りもん

(48)

お出掛け

(127)

テレビ

(67)

読書

(13)

懸賞

(19)

競馬

(16)

園芸

(682)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

きっとニチアサの時… New! ちゃのうさん

明日、天気にな~れ New! G. babaさん

碧山人の天晴れ農園L… 碧山人さん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.08.07
XML
カテゴリ:お出掛け
どういう話の流れでそうなったのか、全く覚えてないのだけど、台場にある水の科学館という所に娘と行ってきた。ちょうど、学校で上水道とか下水道の学習をしたっぽくって、そういうのもあったのかも知れないなぁ。あと私もそういう所結構好きだし。

 まあ、展示の内容は特にまあ、普通。水源林関連の展示とか浄水の仕組み(高度浄水処理)のお話とか。あと、耐震型の水道管のこともあったか。希望者は地下の送水のポンプの見学もできた。どうも元々ポンプ所があって、その地上部分に施設を作ったという感じみたい。ただの野原みたいな場所が敷地内にあるんだけど、そこの地下に貯水槽があるらしい。
主に子供向けなので飽きさせないような体験型の展示が結構多くて、娘も楽しそうだった。

 なーんも考えないで、「じゃぁ明日行こうか?」なんて軽いノリで来る日を決めてしまったんだけど、8月にあの辺り行くのにそんな軽い気持ちで日にちを決めちゃいけなかったんだなって、現地に着いてから気がついた。

DSC_2070.jpg

 国際展示場前駅の所のローソンに寄ったら、明らかに品揃えや店内のレイアウトが普通じゃなくって、しかもこんな張り紙。あぁ、もうすぐコミケなんだったね。とにかく大量のエナジードリンクと汗拭きシート、で、店内は一方通行という。ネットで見たのは本当だったんだなぁなんて思った。
もし、コミケの日だったら、多分たどり着けないで帰ってきたかもね。

 水の科学館見学した後は、特に用事があったわけでも無いんだけど、夢の大橋をぶらぶら歩いてヴィーナスフォート方面へ。この辺あんまり詳しくないからざっくり「台場」って言っちゃってるけど、橋のこっち側は有明になるのかな?よくわからん。

DSC_2073.jpg

 一部で非常に有名な廃橋。名前は青海橋というらしい。完全に封鎖されて人も車も通れないのかと思ってたんだけど、家帰ってから調べてみたらどうやら歩行者は通れたらしい。ちょっともったいないことしたな、でも橋へのアクセスがよくないし、娘が嫌がるかなぁと。しかし、こんなことならちゃんとしたカメラ持ってくればよかった。この橋を撮るためだけに。

 橋渡って台場方面に来たものの特に何も無く、娘の強いリクエストで観覧車乗って帰ってきた。正直ちょっと風があったから私は嫌だったんだけど、前にマザー牧場で乗ったちっちゃい観覧車程揺れなかったからまあ何とかなった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.28 12:15:32
コメント(0) | コメントを書く
[お出掛け] カテゴリの最新記事


Calendar


© Rakuten Group, Inc.