054877 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょっとYOGAのある暮らし…

ちょっとYOGAのある暮らし…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

2009.07.07
XML
音のバイブレーションって
カラダだけでなくココロにも響きます。

なぜなのでしょうね?

ヨガクラスの最後、シャヴァーサナ(屍のポーズ)では
カラダをすべて手放して横になるわけですが

意識が深いところに落ちていき(寝ている人もいるかも…)
そこから意識を戻すのにティンシャを鳴らします。

ヨガ 003.JPG

ティンシャはチベットの密教法具で
とても澄んだ音が空間に響き渡ります。

もともと音の振動でココロを落ち着かせる道具らしいのですが、

ヨガでカラダをタップリ動かした後は、カラダの気も整っていて
ティンシャの響きが体中に響き渡る感じがします。

さらに今日は会場のエアコンや換気扇など
すべて消してしまい、ほとんど無音の中で響かせました。

きらきらきらきらココロに染み渡りました~きらきらきらきら

会場の空気が浄化された感じで
ご参加の皆さんも、まったりとしばし無言でしたねウィンク

ヨガ 002.JPG
<ゴムカアサナ・牛面のポーズです>
  
話は変わって
パワーヨガも夏休み前はあと1回となりました。

本日クラス後に、家でやる20分位のシークエンスを
教えて欲しいと頼まれましたので

簡単なものですが、紙に書いてご用意させて頂きますね。

次回のクラス、もしくは納涼会でもお配りしようと思います。

ご連絡頂けたら、郵送もしますので
遠慮なく携帯にメールをくださいね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.08 08:29:59
コメント(2) | コメントを書く
[パワーヨガサークル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.