210679 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

自然と歩む楽天健康ライフ♪

自然と歩む楽天健康ライフ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

2525pyonta

2525pyonta

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

カレンダー

ニューストピックス

コメント新着

想科@ Re:天童北部地区雪燈篭まつりに行ってきました♪(02/09) 私のブログへの温かいコメントをいただき…
2525pyonta@ Re[1]:「やまがた雪フェスティバル」に行ってきました♪(02/02) 想科さん >「やまがた雪フェスティバル」…
想科@ Re:「やまがた雪フェスティバル」に行ってきました♪(02/02) 「やまがた雪フェスティバル」は盛況だっ…
2525pyonta@ Re[1]:高倍率ズームデジカメの威力!!(01/28) 想科さん >コメント下さりありがとうござ…
想科@ Re:高倍率ズームデジカメの威力!!(01/28) コメント下さりありがとうございました。 …

お気に入りブログ

2009年09月11日
XML

山形県村山市の最上川にかかっている「竜神の橋」に行って

きました。車

P9104593.JPG

ありました。ありました。ここは村山市の西方碁天温泉の近く

を流れる山形県の母なる川「最上川」にかかる「竜神の吊橋

が見えてきました。びっくり

P9104605.JPG

水面から端までの高さが20m以上、長さ157mもあるりっぱな吊り橋です。カメラ

P9104620.JPG

秋の花コスモスが満開でした。目がハート

P9104615.JPG

階段を登って歩いてみることにしました。

P9104614.JPG

最上川の上流を撮影してみました。高くて目がくらみそうでした。

http://www.thr.mlit.go.jp/yamagata/river/enc/genre/01-kiso/kiso0207_001/ki0207_001_063.html←「竜神の吊橋」のホームペジです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ    ← ランキングクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月12日 10時03分03秒
コメント(14) | コメントを書く
[山形県の残したい風景] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:竜神の吊橋(09/11)   あゆ日和 さん
ちょっぴり勇気?!のいる吊橋ですね。
でも景色がとてもいい所です。空もだいぶ秋を感じて空気も澄んでそうですね。
秋の風景に癒されました。応援しています。 (2009年09月11日 11時35分15秒)

Re:竜神の吊橋(09/11)   itchann さん
今週は忙しかった…
今日はさすがに疲れてしまいまして、足早に失礼します…

週末は全国的に雨らしいですね…
11日応援完了です♪
いつもありがとうございます。
(2009年09月11日 19時34分03秒)

Re[1]:竜神の吊橋(09/11)   2525pyonta さん
あゆ日和さん
>ちょっぴり勇気?!のいる吊橋ですね。
>でも景色がとてもいい所です。空もだいぶ秋を感じて空気も澄んでそうですね。
>秋の風景に癒されました。応援しています。
-----
★こんばんは。

この日は寒気団が入ってきていて、肌寒い天気でした。やや暗くて写真撮影にはちょっと問題があったようです。 (2009年09月11日 20時23分55秒)

Re[1]:竜神の吊橋(09/11)   2525pyonta さん
itchannさん
>今週は忙しかった…
>今日はさすがに疲れてしまいまして、足早に失礼します…

>週末は全国的に雨らしいですね…
>11日応援完了です♪
>いつもありがとうございます。
-----
★こんばんは。

お仕事お疲れ様でした。また伺いますね。 (2009年09月11日 20時24分47秒)

Re:竜神の吊橋(09/11)   今日9729 さん
ご紹介ありがとうございます。

雲が、竜神橋にふさわしいようですね。

最上川の、上流なのですね。


応援して戻ります。 (2009年09月11日 20時36分36秒)

Re:竜神の吊橋(09/11)   想科 さん
2525pyontaさん、いつもお世話になります。
応援させていただいております。

この「竜神の吊橋」には、1~2度行った事があります。
眺めもいいですし、なかなか面白い橋ですね。

確か、高嶋政伸さんが主演された2時間ドラマでも、ラストのタイトルバックでここが登場した事があります。
ほかの番組でもあるかもしれませんね。

そういえば、村山市といえば、尊敬する村川透監督のご出身地ですね。
監督のテレビドラマで、山形県内ロケも何度か放映されておりますが、ここが登場したかはわかりません。 (2009年09月11日 23時32分54秒)

Re:竜神の吊橋(09/11)   richfarm さん
竜神を呼ぶような雲が空にかかっているのが良いですね。
最上川 「五月雨を集めてはやし最上川」や確か「おしん」をこの川で故郷を離れたのでは・・・。
謂われがある吊り橋なんでしょうね。 (2009年09月12日 02時45分57秒)

Re[1]:竜神の吊橋(09/11)   2525pyonta さん
今日9729さん
>ご紹介ありがとうございます。

>雲が、竜神橋にふさわしいようですね。

>最上川の、上流なのですね。


>応援して戻ります。
-----
★おはようございます。

この日たまたま低気圧が近づいており、天気が下り坂でした。この橋のバックの雲として、背景の条件が良かったのかもしれませんね。 (2009年09月12日 08時14分52秒)

Re[1]:竜神の吊橋(09/11)   2525pyonta さん
richfarmさん
>竜神を呼ぶような雲が空にかかっているのが良いですね。
>最上川 「五月雨を集めてはやし最上川」や確か「おしん」をこの川で故郷を離れたのでは・・・。
>謂われがある吊り橋なんでしょうね。
----
★こんにちは。

芭蕉の句やおしんのことよくご存じですね。おしんの舞台になつた場所は、同じ川でもここから100Kmほど上流の大江町を流れる最上川でした。
(2009年09月12日 09時41分05秒)

Re[1]:竜神の吊橋(09/11)   2525pyonta さん
想科さん
>2525pyontaさん、いつもお世話になります。
>応援させていただいております。

>この「竜神の吊橋」には、1~2度行った事があります。
>眺めもいいですし、なかなか面白い橋ですね。

>確か、高嶋政伸さんが主演された2時間ドラマでも、ラストのタイトルバックでここが登場した事があります。
>ほかの番組でもあるかもしれませんね。

>そういえば、村山市といえば、尊敬する村川透監督のご出身地ですね。
>監督のテレビドラマで、山形県内ロケも何度か放映されておりますが、ここが登場したかはわかりません。
-----
★こんにちは。

想科さんのご実家が戸沢でしたよね。たぶんここに近いので、竜神の吊橋は近いので来られたことあったのではとは思いましたよ。

高嶋政伸さんの出演したテレビ番組の収録がここで行われたということは知りませんでした。2時間番組のテレビ番組といえば、サスペンス系でしょうかね。いろいろありますね「~殺人事件」みたいな感じで。

いろいろ情報ありがとうございました。 (2009年09月12日 09時47分29秒)

昨日は失礼しました。。。   itchann さん
最上川の流れ、勇壮ですね。
こういう川面に抱かれてキャンプしてみたいものです。

いつもありがとうございます。
今日も応援完了です。
(2009年09月12日 17時08分02秒)

Re:竜神の吊橋(09/11)   yasu41asy さん
橋の近くに公園があるんですね
きれいに整備されているからくつろげそう^^
橋の上から眺めると景色がいいでしょうね

ポチッと応援です
(2009年09月12日 19時49分04秒)

Re[1]:竜神の吊橋(09/11)   2525pyonta さん
yasu41asyさん
>橋の近くに公園があるんですね
>きれいに整備されているからくつろげそう^^
>橋の上から眺めると景色がいいでしょうね

>ポチッと応援です
---
★こんばんは。

このあたりでは、最上川難所下りも小型の舟で楽しめます。その様子をこの橋の上から見るのもいいだろうと思いますよ。 (2009年09月12日 21時53分35秒)

Re:昨日は失礼しました。。。(09/11)   2525pyonta さん
itchannさん
>最上川の流れ、勇壮ですね。
>こういう川面に抱かれてキャンプしてみたいものです。

>いつもありがとうございます。
>今日も応援完了です。
-----
★こんばんは。

このあたりにはキャンプ場はありませんが、公園がいくつかあるので、できると思いますよ。トイレは完備しています。芝生も十分なくらい敷いてあります。 (2009年09月12日 21時57分06秒)


© Rakuten Group, Inc.