364136 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食い倒れたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ふしゃーぴー

ふしゃーぴー

サイド自由欄

Twitterやってます、こちら

カテゴリ

コメント新着

ふしゃーぴー@ hiyokoさま ランチで10,000円超え、私も行けないです…
hiyoko@ 美味しそう・・・ すみません、1ヶ月経ってしまってますね…
いちこ@ Re:いちこさん(02/03) ふしゃーぴーさん わざわざ有難うござい…
ふしゃーぴー@ 虎さん そんなお歳でしたっけ? (あんまり離れて…
ふしゃーぴー@ いちこさん メールしてみましたが・・・ 残念なこ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年06月02日
XML
カテゴリ:食材の自由研究
ガラクタ捨てれば~という本を奥から引っ張り出して、備蓄をジャンジャン消費中
   (ねずみ並みの備蓄体質。食べ物が溢れてきて必要食料を買えない状態)
この本に
   「いざと言う時のために」ものを溜め込むのは、

           自分の未来に信頼をおいていないことです


と書いてありました
風水とかよく分からないけど、縁があれば必要時には手に入れられるってことらしい




     パセリにんにく       ルーの中身 
と言うことで、急いで使うことにしたこれ
フランス語はヘラヘラな私、noix de saveurを訳すとタイトルな感じでOK?
これはフランスのマギーから出ている、にんにくとパセリで作った、カレールーみたいなもんです
右の写真がその1個で、1個ずつ個別パッケージで6個入っていました
中のものが外側と違うのが分かるかな?中身はにんにくが22%、パセリ5.4%、オリーブオイル2%


パスタ  で、使い方ご提案のフランス語がよく分からない

  500 a 600g de poeleeこれしか書いてない!
    (aはAグラーヴ、oの後のeはAシルコンフレクス、lの後のeはAテギュ)   

  これって500~600g入るフライパンを使うってこと?

  若しくは、250gのパスタということだったので、とりあえず乾麺で250g使用

  パスタにしてみたのがこの写真
        全然、色着いてないんですけど~~~~~

色がよく分かるように、と具無しで和えてみたけど、美味しそうには見えませんでした
食べてみると結構味が濃くって、乾麺で250gは間違いではないよう・・・
それともフランスでは茹で麺で250gに和えたのがちょうどいい味なの?
それだとパセリの色も生かせて色も綺麗な感じがするけど、塩茹でしないパスタ用?!
にんにく風味はプンプンで、これに唐辛子入れたらAglio, Olio e Peperoncino、普通に
ま、野菜炒めとかに使えば色とか考えなくてもいいけどね
ソースにするにしても味は濃いだろうなぁ


これ、箱の絵は見た目がとてもいい感じなんだけど、
1つの塊としてではなく、2層でもなく、中から出てくる(そんなトロトロじゃなかったけど)、
というのはビジュアルだけの問題なのか知らん?
でも、フライパンに掘り込んだらビジュアルも何も・・・なのにねあっかんべー
   最近の2層カレーもそう思ってたんですが・・・味としても違うのかなぁ



因みに、同じような感じの(ものとしてはただの塊)バジルバージョンを買ったことが有ります
これはパスタを茹でる時から投入すると言うものだったんだけど
味はジェノベーゼな感じなんだけど、やはり色は全然でした。。。
こんなのが普通なのか?!




  250gの具なしパスタ、その消費はとても寂しかった失敗 

      クリックお願いしまーすプレゼント
        banner.png





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月02日 15時41分15秒
コメント(4) | コメントを書く
[食材の自由研究] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:味わいギュっ(06/02)   虎太郎0818 さん
私も備蓄体質なので・・・
冷蔵庫はいつもギュウギュウ。
野菜室も冷凍室もいっぱい(汗)

今日を含めてこの週末に頑張って消費しなきゃ!!! (2006年06月02日 18時49分41秒)

ためてます   オリーブ さん
私も備蓄派。なんでも買いだめしておかないと不安で仕方ないんだけど、はっと気が付くと賞味期限が切れてたり・・・・。生鮮食品は別だけどね。暇な主婦なので、毎日買い物できるし。だから冷蔵庫は飲み物ばっかりかな。
ちなみに夫は何でもギリギリ派。必要なものを最低限買ってくるタイプ。でも、捨てられない人なんだよね。二人で溜め込んだら、恐ろしい。 (2006年06月03日 03時13分21秒)

虎太郎0818さんへ   ふしゃーぴー さん
>私も備蓄体質なので・・・
>冷蔵庫はいつもギュウギュウ。
>野菜室も冷凍室もいっぱい(汗)
うちは冷凍庫がいつもいっぱい。なので築地に行っても買い込めないのです(-o-)
すっきりさせて、カンカンに凍ってる鮪のカマとか買い込んでみたいです (2006年06月05日 13時52分03秒)

オリーブさんへ   ふしゃーぴー さん
>私も備蓄派。なんでも買いだめしておかないと不安で仕方ないんだけど、はっと気が付くと賞味期限が切れてたり・・・・
私は不安よりも
  『今使うのは勿体無い』
という意味の無い理由で使わず貯めて行く事が多いです
そういう商品が多いので、夫と買い物に行くと「これはいつ登場するんだ?」と突っ込まれまくり
今回の↑のキューブも気付いたら日付ギリギリでした^^;

(2006年06月05日 13時56分02秒)


© Rakuten Group, Inc.