364189 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食い倒れたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ふしゃーぴー

ふしゃーぴー

サイド自由欄

Twitterやってます、こちら

カテゴリ

コメント新着

ふしゃーぴー@ hiyokoさま ランチで10,000円超え、私も行けないです…
hiyoko@ 美味しそう・・・ すみません、1ヶ月経ってしまってますね…
いちこ@ Re:いちこさん(02/03) ふしゃーぴーさん わざわざ有難うござい…
ふしゃーぴー@ 虎さん そんなお歳でしたっけ? (あんまり離れて…
ふしゃーぴー@ いちこさん メールしてみましたが・・・ 残念なこ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年11月21日
XML
カテゴリ:食材の自由研究
火鍋の鍋底セットに入っていた香辛料たちは16種類
何種類分かりますか?・・・・私は13種類でした
下の写真は全て1回分の量です
DSCF0618.JPGDSCF0619.JPGDSCF0620.JPGDSCF0614.JPGDSCF0616.JPGDSCF0617.JPGDSCF0607.JPGDSCF0609.JPGDSCF0611.JPGDSCF0613.JPGDSCF0610.JPGDSCF0601.JPGDSCF0602.JPGDSCF0604.JPGDSCF0605.JPGDSCF0606.JPG





DSCF0622.JPG 

  答えはこれ!

     全然分かりませんねあっかんべー 

答え(やっぱり分からないのがあるので順不同ってことで・・・)
干し胎貝、干し海老、干し貝柱、丁子、中国山椒、カルダモン、桂皮、唐辛子
フェンネル、ビバーツ(島こしょう)、棗、朝鮮人参、干し椎茸、草果、月桂樹の葉、八角

DSCF0625.JPG  
 こんなにも香辛料を使ってるので、
      
 出来上がったスープはものすごくエスニック

 嗅ぎ慣れてる中華料理とはかけ離れた香り

 同封されていた豆板醤の香りも凄くスパイシー炎

虎太郎さん曰く、魔女のスープ
確かにそうかも!食べる前は、ちょっと戸惑うくらいかなりエスニックな香り
普通の鍋以上に、育てる鍋でした




    3日に渡って食べました。。。次回は食べたもの

          クリックお願いしますプレゼント
           ランキング 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月21日 23時07分34秒
コメント(4) | コメントを書く
[食材の自由研究] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


お鍋   smallcountry さん
相当マニアックな「鍋」ですね・・・。
「丁子」は木片みたいのがそうなの!?
これって染物の原料としか認識してなかったので
食べれることにビックリ!! 色付けのためなのかな!? 3日目の鍋はかなり濃厚そうね^^ (2006年11月22日 01時03分27秒)

smallcountryさんへ   ふしゃーぴー さん
>相当マニアックな「鍋」ですね・・・。
>「丁子」は木片みたいのがそうなの!?
忘年会か何かで、鍋に仕切りがある火鍋(スープが2種)を食べたんだけど
全然スパイシーでも激辛でもなくて、凄いのを食べてみたかったの
丁子はクローブだから、焼き豚とかに使うやつかな
どれも、袋に入ってる時から『匂い』を放ってました
(2006年11月22日 06時49分53秒)

Re:火鍋を食べよう 2(11/21)   虎太郎0818 さん
説明されてもわからないものが・・・
でも刺激的でそそられまする~
これっていか送料込み、いかほどでお求めになられたんですか???
財布の紐が緩みかけてます(汗)

食べるときは服にも匂い移りますか?
家族総出でビニール合羽着用で食べなきゃ不味いかしら?
あ、ファブリーズも必需品かしら(爆) (2006年11月22日 12時29分14秒)

虎太郎0818さんへ   ふしゃーぴー さん
>説明されてもわからないものが・・・
>でも刺激的でそそられまする~
売り初めで買ったので、私のには入ってるけど今のには入ってないってのがあるらしいです
でも、それが、どう作用してるのか?いっぱいありすぎてよく分かりません^^;

匂い移ってませんでしたよ
ファブリーズはいらんけど、爺様用のご飯は必要かも・・・
詳細、メッセージします (2006年11月22日 16時55分23秒)


© Rakuten Group, Inc.