669340 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

reformer21の投資日記

reformer21の投資日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

reformer21@ Re[1]:2023年 年間収益!!(01/01) ユータさん、明けましておめでとうござい…
ユータ@ Re:2023年 年間収益!!(01/01) 明けましておめでとうございます。 今年…
reformer21@ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/05) ユータさん、おはようおございます^^ いや…
ユータ@ Re:あけましておめでとうございます(01/05) あけましておめでとうございます。 今年も…
reformer21@ Re[1]:グレイス・テクノロジー監理銘柄へ!!(01/19) sato20210115さん、こんにちは。 ブログも…

お気に入りブログ

mistyの日々徒然日記 misty2004dxさん
のんのんのせかせか… nonnon159さん

プロフィール

reformer21

reformer21

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

ニューストピックス

2014.02.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
金曜日にすき家等を展開しているゼンショーHD(8550:東1)を一部売却し子会社のココスジャパン(9943:JQ)を買いました。あまりこういう形での乗り換えの売買はしたことが無かったのですが、内容をいろいろ調べてゼンショーHDよりもココスジャパンが割安と言う判断になりました。

ゼンショHDは知らない人が居ないくらいだと思いますが、すき家やビックボーイを展開しており今期の売上高予想は4500億円を超える外食産業大手です。また、東証1部上場企業であり配当+優待狙いでの投資家が購入対象にする銘柄なので株価水準も高い位置になっており、BPS348円、1株利益4.72円に対して株価は1207円なのでPBR3.46倍、PERに至っては特損の計上があるにせよ255.7倍ととんでもない数字になっています。特損の計上が無いとして計算してもEPS33円程度なのでPER36.5倍に達します。私の投資基準はPBR1倍以下、PER10倍以下が最低条件のようなところがあり、それからしても大きく逸脱している銘柄になります。ただ、すき家はよく利用しますし指標的に割高でも外せない銘柄の1つになります。

対してココスジャパンは元々は食品スーパーのカスミ(8196:東1)系の会社で、現在はゼンショーHDの子会社になっておりゼンショーのファミレス部門と言った感じですね。ココスジャパンはBPS1216円、EPS104.64円に対して株価は1617円なのでPBR1.32倍、PER15.4倍とゼンショーHDの同指標よりも大幅に割安になります。

また、配当+優待利回りはそれぞれ500株ずつではゼンショーHDが3.31%、ココスジャパンが2.96%とココスジャパンの方が利回り自体は低下します。ただ、ココスジャパンは200株以上で飲食代金10%割引のストップホルダーゴールドカードが貰えるため、ココスジャパンでの利用状況によってはほぼ同水準となります。また、ゼンショーの株主優待とココスの株主優待は相互に乗り入れしておりグループ店舗で同様に使用できます。ってこのブログを見ている人は知っていますよね(^_^;)

ゼンショーは元々700円台で投資していた銘柄であり、その株価水準・利回りからすれば指標的に割高でも「保有していても良いかな?」って感じでしたが当時よりも業績的には厳しい状況が続いているのに株価は逆に高くなっており市場が再び悪化するならココスジャパンよりもゼンショーHDの方が下落幅が大きいと思います。ちなみに、ゼンショーHDの自己資本比率は15.6%しかなく、有利子負債が1540億円と自己資本の554億円に対して2.77倍に達します。また、ココスジャパンはゼンショーHDと正反対に自己資本比率は73.5%もあり、有利子負債は10億円弱で現金預金が超過していることから実質無借金にて経営されています。ゼンショーHD傘下に居るとはいえ内容はとても良く十分独立して経営できる会社なので総合的に判断して乗り換えました。

まあ、総合的に判断するのなら他に割安で成長性の高い銘柄もありますがゼンショーグループはよく利用するのでグループ内での乗り換えを実行しました。でもまだゼンショーHDの株式も保有していますのでグループ全体での成長を期待しています(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.23 15:21:53
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.