258354 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ロシア生活2004-2012

ロシア生活2004-2012

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

koshka0467

koshka0467

2005/11/14
XML
モスクワのある旅行社のホームページを見ていたら
なんとイラク旅行が紹介されていました。
曰く、

「バグダッドでは、厳重に警備されたグリーンゾーンに
 23階建ての5つ星ホテルが建てられ始めています」

でも高級ホテルってよく
スカッドミサイル打ち込まれるじゃないですか…
いくら警備されてても、飛び道具使われるとねぇ…

「他のデータでは、このホテルの水準はもっと高く、
 7.5星になるだろうということです」

7.5星ってナニ!初めて聞きましたよそんなの。
ていうか星が2.5個増えてもミサイルは防げないから。

「ティクリートではサダム・フセインの
 18の宮殿と118の建物からなる一帯を
 テーマパークに改造するプロジェクトが。
 ここからは美しいチグリス川が望めます」

うーん商魂たくましい…
チグリス川見てみたいですが、でも

迷彩服と武装が旅行者の安全を保障します」

とか言われちゃうとねぇ…
やっぱり怖いじゃないですか。

「イラク-そこは究極の観光ゾーンなのです」
そうですか…
…って開き直るなよ!

具体的に旅行者を募集しているわけではないみたいですが、
それにしてもロシア人って、イラクに行っても襲われないわけ?

そんなはずないでしょう。チェチェン問題を抱えて、
ムスリムを敵視しているじゃありませんか。
だからここのところフランスで問題となっている暴動、
日本のニュースが「夜間外出禁止令が奏功」
「パリ中心部には及ばず」
とおっとりと報道しているのに対して
ロシアでは連日キャスターが深刻な顔して
焼き討ちのニュースを読み上げています。
もし自国でも同様にイスラム勢力が暴動を起こしたら、
と危惧しているみたい。
でも同時に、
「フランスも痛い目にあって懲りたでしょ。
これでロシアのチェチェン政策に
人権侵害とか文句つけないでよね」
といった、「ザマミロ」的空気も感じなくはない。

まぁその気持ちもわからなくはないけど…
…じゃあイラク旅行はやめておきなよね。



いちばんいいのは、
迷彩服もミサイルも気にせずに
チグリス・ユーフラテス旅行をできる日が
来ることです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/15 05:20:45 AM
[ロシアの電話、ネット、DVD、報道、飛行機] カテゴリの最新記事


Category

Archives

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

Calendar


© Rakuten Group, Inc.