258376 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ロシア生活2004-2012

ロシア生活2004-2012

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

koshka0467

koshka0467

2006/06/29
XML
近所の海賊版DVDショップで
『阿修羅城の瞳』を売っています。
宮沢りえが出ている映画版で、
100ルーブリ(=400円強)です。
これは買いなのでしょうか。
どなたか新感線フリークの方、教えてください。



ロシアで売られている日本映画は、
おおむね三つに分けられるような気がします。

第一に、黒澤明や北野武といった「巨匠」の監督モノ。
『ドールズ』が大変な人気です。

第二に、サムライっぽいもの。
たぶん『ラスト・サムライ』が火をつけたんでしょうね。
『壬生義士伝』とか『たそがれ清兵衛』とか。
『阿修羅城…』もこの路線狙いで
売られているんじゃないだろうか。

第三に、アニメ。
宮崎駿作品はほとんど全部、
販売されているようです。
やっぱり『トトロ』が金字塔。
お店でも、ちゃんとロシア語で
「アニメ」と書かれたコーナーがあります。

ただねぇ、大抵その隣に、
萌えっていうんですかエロゲーっていうんですか、
それ系の日本アニメを集めたコーナーがあって、
そこに「ヘンタイ」って書いた札が貼ってあるのが、
私は日本人としてなんだかイヤだよ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/07/01 05:28:23 AM
[ロシアの電話、ネット、DVD、報道、飛行機] カテゴリの最新記事


Category

Archives

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

Calendar


© Rakuten Group, Inc.