305722 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リーガオブログ

リーガオブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年08月21日
XML
テーマ:海外生活(7787)
カテゴリ:中国語
このブログで自分のことを表すのに「僕」という言い方をしています。

この言い方について時々考えることがあります。

「僕」というほどかわいらしいわけでもなく、
文字にして「俺」というほどとがった感じでもありません。
「私」というと仕事みたいだしと。
「自分」というのもまた違うなと。

そういうなんとも言えない状況の中、文章では「僕」を選んでいるわけです。
話すときは「僕」「俺」「私」「自分」を使い分けますがブログではほぼ「僕」一本です。

と、こんなことでいろいろ考えていたんですが
中国語の場合、「我」(wo)でほぼ統一されています。
単純明快ですね。

ほぼ、と言ったのは実は「我」以外にも言い方があると
さっき会社の中国人に確認したからなんです。
なんと「俺」がありました。
読み方は「俺 an」らしいです。
おれたち、わしら 的ニュアンスで農民が使うようです。
ちょっとびっくり。

でもこの「俺 an」はほとんど使われないので
実質、我だけと言ってもよさそうです。
老若男女みんな我です。


細かい違いを描写する日本語
結構あっさり中国語
ここに日本語と中国語の違いが象徴的に
現れているような気がするのですがどうでしょう。



人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月21日 20時17分14秒
コメント(8) | コメントを書く
[中国語] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

北京リーガオ

北京リーガオ

お気に入りブログ

深センのネットゲー… レジャ研所長さん

『スーパー派遣のヒ… たらいたらいさん
アッキー君のお母さ… アッキー君のお母さんさん
後悔しないための読書 Tulipaさん
☆ふみのNY通信☆ fumiNYさん
ヨーロッパ夢の旅通信 元祖夢先案内人さん
【仮名】自由氣まま … befree2004さん
これで終わっちゃう… がんばるすももさん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
明 天 更 好 花茶☆さん

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.