【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

りれこのワンダーランド

りれこのワンダーランド

Freepage List

2006.10.23
XML
カテゴリ:学校・幼稚園
先日、運動会のあとに、
葉っぱ?の形に切られた色画用紙とともに、
「運動会での子どもたちのがんばりにたいして親御さんからのメッセージをお願いします」
という手紙がきました。

これってどうよ~?

幼稚園じゃあるまいし、
親の寄せ書きの壁紙なんて、
読んでそれを励みに次をがんばろうなんて思う子はいるんでしょうか??

担任名で手紙は出ていますが、
絶対に一人の保護者のさしがねだと思うんですよね。
いつまでも幼稚園レベルの指図してるんじゃないよっ!!
って頭にきつつも、とりあえず、書いて出しました。

運動会をがんばったね!
帰って家族でその話をしない家もあるかもしれないけど、
たいがいは、家で話題にしてるだろうし、
学校の廊下や街で、ヒーローヒロインに会えば、
「すごかったね~」って声かけるぢゃん!!

その紙を残して何になるの??

どうせ、学年末には、ゴミになるだけぢゃん。

自分で紙を切って、
先生のところに持っていって、
配ってもらって・・・

いいことやってる気になってるんじゃないよっ!!!

私は、思います。

1・2年生・・・せめて3年生までならともかく、
4年生には、もっと違うやり方があるでしょう?
子ども扱いしすぎです。

小さな学校なので、
反対意見をいう人もいないので、
この先、高学年になっていって、
PTAの重要ポストにつかれちゃった日には、
何をやらかしてくれるやら・・・
ってかんじです。

お母さんも学年に応じて成長しようよ。
お願いしますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.23 09:13:17
コメント(6) | コメントを書く
[学校・幼稚園] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

りれこ

りれこ

Calendar

Favorite Blog

大は小を兼ねる…? takunekoさん

☆らびとのおうち☆ らびとさん
shoping kanonn26さん
ひつじがすき楽天館 メリノ☆さん
. ドラれもんさん

Comments

マイコ3703@ キーワード検索でたどり着きました☆ 最近読んだブログで1番気にかかってしま…
takuneko@ Re:高一二男がすっきり痩せた件(02/24) お久しぶりです。 子に比べての己のぼでー…
ゆっき1212@ Re[2]:「ヴァレ・ド・マルヌ」(08/13) りれこさん お返事ありがとうございまし…
りれこ@ Re[1]:「ヴァレ・ド・マルヌ」(08/13) ゆっき1212さん はじめまして。  書き込…
ゆっき1212@ Re:「ヴァレ・ド・マルヌ」(08/13) はじめまして、突然のコメントで失礼しま…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.