870245 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

りつ(rithu)

りつ(rithu)

お気に入りブログ

桜とメジロと書の押… New! アトリエもこさん

今年の牡丹は・・・/… New! みなみたっちさん

孤独のグルメ Beck'… New! MoMo太郎009さん

藤の開花 New! wildchabyさん

4番開花は庭の主 New! ゆうちゃん5702さん

春土用の戌の日  4… 紅そうびさん

梅たろすのひとり言 うめたろ~。さん
写真日和。 威都樹さん
写真の加工-アート banksiaeluteaさん
月夜のヒトリゴト 鈴丸月夜さん

コメント新着

 olive5318@ Re:一年(06/15) 母として本当によく頑張りましたね~ なに…
 星乃裕華@ Re:一年(06/15) りつさんこんにちは。 自分も2009年に脊椎…
 taasie@ Re:3月の様子〜退院後、慢性期に入る(04/08) おひさしぶりです。前回の記事を読み、怒…
 みなみたっち@ Re:復学(03/29) 復学、おめでとうございます。 お友達もい…
 星乃裕華@ Re:復学(03/29) こんばんは。 復学されて何よりです~(^…
 banksiaelutea@ Re:復学(03/29) こんにちは、お久しぶりです。 日本の制度…
 星乃裕華@ Re:自分も左手で食べてみる(03/20) お久しぶりです。 気分転換に(?)復活して…
 他界@ Re:自分も左手で食べてみる(03/20) 右手が 学習したことは 左手が 左手が学習…
 olive5318@ Re:お助けアイテム(01/21) ほんの気持ちで・・・・ 体調は? 無理し…
 アトリエもこ@ Re:六甲山8月の花たち(08/19) 素敵な花たちですね~!なかなか名前を覚…
2006年02月11日
XML
さて。今日は「シダ」の「だ」からです(≧▽≦)。。
あらま!今日は全然違うのにどっちもバラ科の花ですよ。




#285


「だ」は・・・「ダイコンソウ」です(^。^)





ダイコンソウの名前は、根から生える根生葉(こんせいよう)がダイコンの葉に非常に良く似ていることから、この名前で呼ばれるようになりました。
ダイコンソウ参考サイト1さん





多年草
北海道~九州の山地や丘陵の林のふちなどに生える。根生葉は羽状複葉。頂小葉は広卵形でとくに大きく長さ3~6cm。普通3裂し、ふちに低鋸歯がある。側小葉は小形。茎葉は上部ほど切れ込みが少ない。茎と葉にはあらい毛がある。径1~2cmで黄色の花がまばらに咲く。花のあと花柱の先が強くS字状に曲がる。花期は7~8月。
学名は、Geum japonicum
バラ科ダイコンソウ属
ダイコンソウ参考サイト2さん



ダイコンソウ参考サイト3さん市販されてるダイコンソウは朱赤や橙もあるそうです(^。^)へえ~。。
本当のダイコンソウ(Geum japonicum)は日本に自生する小さな黄色花の植物ですが、市販されているのは欧州生まれの園芸種です。ベニバナダイコンソウやチリダイコンソウなどいくつかの種間交雑で改良されたものです。人気品種の花色は朱赤ですが、橙、黄などもあります。また八重咲きもあります。










2005年07月21日うちの近所で撮影しました(^。^)。。




2005年07月24日うちの近所で撮影しました(^。^)。。
花びらが落ちたらこうなりました。








#286



さて「ダイコンソウ」の「う」は・・・「ウコンザクラ(鬱金桜)」です(^。^)。。
ショウガ科の鬱金は食用・染料に使われますがソレとは別ですって(^。^)。。。





・薔薇(ばら)科。
・学名 Prunus lannesiana
Prunus : サクラ属
lannesiana : 園芸家「ラネス」さんの
Prunus(プラナス)は、
ラテン古名の「plum(すもも)」が語源。




・開花時期は、 4/15頃~ 5/ 5頃。
・野生の山桜に対して人里の桜ということから
里桜(さとざくら)とも呼ばれる。
また花の形から牡丹桜(ぼたんざくら)とも呼ばれる。
「八重桜」「里桜」ともに総称名です。
・桜より咲き始めが2週間ほど遅い。
「あれ、もう桜は終わったのでは・・?」という頃に、
葉をつけた状態で咲き出す。
・枝垂桜(しだれざくら)と逆に、
枝が上向きに伸びていく。
・「普賢象(ふげんぞう)」「鬱金(うこん)」
などの種類がよく知られている。


・鈴なりの花をいっぱいつける。
運動会で子どもが踊りに使う「ポンポン」みたいです。
・花びらが多い。なかでも兼六園菊桜という
種類の八重桜は、花びらがなんと250枚以上もある。
・塩漬けにした花にお湯をそそぐと「桜湯」になる。
塩辛いです。「茶」=「濁す」ということから
お茶でなくこの桜湯を婚礼の席でよく使います。
・大阪市造幣局(ぞうへいきょく)の有名な
「通り抜け」の桜はこの八重桜です(毎年4月中旬)。

・4月5日の誕生花(八重桜)
・花言葉は「理知に富んだ教育」(八重桜)
・奈良県の県花(奈良の八重桜)



・似ている花   桜 桃 杏 梅 十月桜 姫林檎 枝垂桜 寒桜 梨 アーモンド 寒緋(かんひ)桜
・「鬱金」シリーズ  鬱金 鬱金(八重桜) 鬱金花(壇香梅)
参考サイト季節の花300さん





鬱金桜1は南風のメッセージ のみなみたっちさんからお借りしました(^。^)。。2004年04月22日銀塩撮影

写真をクリックしてください、みなみたっちさんのブログにジャンプしますよ。


鬱金桜2は南風のメッセージ のみなみたっちさんからお借りしました(^。^)。。2005年04月23日デジタル撮影

写真をクリックしてください、みなみたっちさんのブログにジャンプしますよ。








いつもシリトリなどでとてもお世話になってます
ka-ruyoriちゃんたちが
日本ブログ大賞2006
に応募されました!
出来れば「新規登録」で「登録」していただけたらka-ruちゃん以外の方にも
推薦・投票していただけますので是非トライしてみてください(^∧^)











次回「ウコンザクラ」の「ら」・・・はka-ruちゃんにお借りします(≧▽≦)。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月11日 14時35分15秒
コメント(24) | コメントを書く
[携帯で撮る花図鑑「お花畑」] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.