393914 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

各種問題点を鋭く追求したり、しなかったり

各種問題点を鋭く追求したり、しなかったり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

ベルモンツ

ベルモンツ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007/11/18
XML
カテゴリ:PC 関連
 HDDアクセス状況を表示してくれるツールに、DiskStateというのがあります。
 ところがここ数日間急にエラーとなり表示がされなくなりました。
 配布先のヘルプでも原因は分かりませんでした。
 そこでWEB検索してみたところ、似たようなものにDiskLEDというのもあるんですが、この配布サイトに対処法が載っていました。
 これによると、PhysicalDiskオブジェクトというものに問題が発生しているとのことでした。
 そういえば、DiskStateを起動したときにも同様のメッセージが表示されます。そして、PhysicalDiskオブジェクトを有効にしますかと聞いてくるのでOKボタンを押すのですが、一向に有効になりませんでした。
 やはりDiskLEDの配布サイトの対処法を試すしかないと思い、それを実行してみました。
 そのためには、Windows 2000 リソースキットツールの Exctrlst.zip を入手し、Exctrlst.exe を起動する必要があるとのこと。
 幸い入手ができ、それを起動してみると、確かにPerfDiskというところのみがDisabledになっていました。これをEnabledにしてみたところ、見事にこのトラブルは解決したのでした。
 それにしても、何故このようになったのかの原因は判然としません。強いて言えば、MSの月例パッチを当ててからだということは確実なのですが......。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/11/18 04:38:27 PM
コメント(0) | コメントを書く


お気に入りブログ

雨の夕べのハーブテ… New! G. babaさん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

南側の窓に遮光ネッ… doziさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

レコードのジャケ写… t-matsu9679さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.