394075 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

各種問題点を鋭く追求したり、しなかったり

各種問題点を鋭く追求したり、しなかったり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

ベルモンツ

ベルモンツ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008/01/25
XML
カテゴリ:PC 関連
 今日の職場での出来事です。
 同僚から、パソコン・ヘルプ・コールが3度もありました。
 最初はOffice2007での出来事でした。何と、2007で作成したWord文書が2003以下のWordで正常に印刷できないことが判明したのです。
 原因は、2007の互換性のない機能でその文書は作成されていたことにありました。
 おかしいなあ、いつの間に2007なんかが入っているPCがあるんだ?
 よく聞いてみると、昨年の4月頃にアルバイトさんの仕事のために購入したとのこと。
 その数か月前にも壊れたため購入していましたが、このときはXP+2003が入っていたのに、僅か数か月の間に新規購入はVista+2007になっていたのでした。
 そんなことは全く知らされていなかったので、その後互換性がないファイルがそのPCからドンドン吐き出されくるのに不信感を抱いていました。
 しかし、仕事に追われて確かめることもできずにいたのですが、今日その犯人が2007であることが判明したのです。
 やむなく、その互換性がないファイルは作成したPCで印刷することに。ただし、担当のアルバイトさんはお休みでしたので、ファイルの持ち主が電源オンして印刷は完了しました。
 尤も、このとき印刷設定が分からないから見てくれとのヘルプ・コールが......。
 見てみると、何とその画面はVistaだったのです。
 さらに、印刷終了後シャット・ダウンができないとのヘルプ・コールが......。
 まったくなんてこったい、あまりの操作性の悪さに、XPまでに慣れた職員はそれすらも分かりにくいのがVistaの正体だったのです。
 今日の教訓、遊びでいじる以外にVistaは不要、職場に余計な混乱を招く、でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/01/25 11:09:55 PM
コメント(0) | コメントを書く


お気に入りブログ

広告ブロック New! やすじ2004さん

猫に悪戯された事 New! doziさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

東京へ行ってきます。 G. babaさん

レコードのジャケ写… t-matsu9679さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.