2459569 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんぱすコーチの全方位日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年11月02日
XML
昨日の日記で、電車内の
「優先席付近ではケータイの電源を切る」という話。

心臓ペースメーカーの作動に悪影響を及ぼすから、
というもっともらしい理屈から始まった、
このマナー告知の是非について書きましたけど、
「その他の電子機器等は影響を与えないのか?」
と思いつつ、ウィキペディアで検索してみると、
けっこうありました。

・電波センサー式自動ドア
・電波感知式電動シャッター
・電子商品監視機器(万引き防止装置)
 (書店やレコード店、家電量販店や図書館などに設置)
・電磁調理器(IHコンロ、IH炊飯器など)
・空港などの金属探知機、
・非接触ICカード機器(SuicaやEdy)、RFID機器
・無線LAN
・iPodやその他の携帯型デジタル音楽プレイヤー
・ 自動車のスマートエントリー
 (押しボタンでエンジンが起動するシステム)
・磁気浮上式リニアモーターカー(JR方式)
・違法CB無線

いかがでしょう。
昨日も書いた「無線LAN」も微弱ながら電波を媒介しているので、
当然っちゃー当然。

意外なのが、万引き防止装置や非接触式のICカード。
万引き防止装置は今やあらゆる小売店に設置されています。
店の入口に、人の背丈並みの高さがあるスタンド状の装置がそれですね。
ICカードは、交通系のSuicaや流通系のEdyに代表される、
今や誰もが持ち歩いている小銭要らずの決済カード。

こういう機器やアイテムがペースメーカーの誤作動を
引き起こすのであれば、
心臓ペースメーカー装着者は、
お店にも行けないし、電車にもそもそも乗れない。

そして、電子レンジはなかったものの電磁調理器、
というのが出ています。



厚生労働省ではIH炊飯器等の使用について、
心臓ペースメーカーの誤作動を惹起する可能性を
きちんとリリースしています。

医薬品・医療用具等安全性情報第185号

IH炊飯器がダメってことは、IHコンロもダメってことですね。
んじゃ、心臓ペースメーカー装着者のお宅では、
「オール電化」はムリってことですか。

ホントかよ、というセリフが口をついて出るんですが…。

誤作動を引き起こしたケースがあるからこそ、
このような情報がリリースされるんでしょうけど、
本当にそれが継続的に起こりえるものなのかどうなのか…。

腐った卵を食べると食中毒になりますが、
だからといって、卵を食べてはいけない、
という理屈はないですよね。

なんだか、電波・電磁波を発する機器と心臓ペースメーカーの問題は、
そういうレベルの議論になってしまっていると思うのですが。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月02日 09時34分06秒
コメント(4) | コメントを書く
[健康・ウォーキングライフ] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

きゅうりの植え付け あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.