3690745 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

知的漫遊紀行

知的漫遊紀行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ryu-chan6708

Ryu-chan6708

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Freepage List

Headline News

2008.04.05
XML
カテゴリ:演歌

             

うまい!
 
氷川きよし
など、足元に及ばない。

A氏:何が?

アメリカ黒人演歌歌手ジェロの演歌だ。
  日本語で歌っているのだが、声だけ聞いていると、純粋の日本人だと思ってしまう。
  日本人が演歌を歌うときの言葉の細かい発音のニュアンスまで無理なく発音している。
 今の日本人が失いつつある、演歌の日本語を完全に表現しているね。
 驚異だね。

A氏:そういえば、4月2日の朝日新聞朝刊の文化欄で、「演歌って 何なの」というタイトルの記事があり、サブタイトルは「ジェロのデビューで考えてみる」とあったね。
 ジェロの顔写真が出ていたね。
 俺は演歌には興味がないからよく読まなかったがね。
 君はカラオケファンで、演歌を歌うから、興味があったろうね。

:俺もその新聞記事でジェロを知ったね。
 2月デビューで「海雪」というCDを出している。
 すでに人気がすごいらしい。
 すぐにYouTubeで聞いたよ。
 今年の紅白歌合戦には出場するのではないかと言われているくらいだ。
 4月28日のNHKのMusic Japanに出るそうだね。

A氏:新聞では、祖母が日本人で、幼少のときから演歌を歌っていたようだね。

ジェロは、ウィキペディアによると、アメリカ生まれでアメリカ育ち。
  
今、26才
  子どものときからの「演歌おたく」で、演歌123曲を歌えるという。
 坂本冬実のファンだという。

A氏演歌の「黒船」かね。

私:最近、深刻な本ばかり読んでいたが、この曲で頭がスッキリしたよ。
 エンターティメントはこうでなくてはね。
 これで、演歌も新しいエネルギーが吹き込まれるだろうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.05 08:11:18
コメント(2) | コメントを書く
[演歌] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.