3675259 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

知的漫遊紀行

知的漫遊紀行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ryu-chan6708

Ryu-chan6708

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Freepage List

Headline News

2018.09.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

スポーツ庁と文科省は、7月26日国公私立大や高等専門学校あてに、東京五輪への学生のボランティア参加について「将来の社会の担い手となる学生の社会への円滑な移行促進の観点から意義がある」などと強調し、大学のスケジュールである学事暦を変えて期間中の授業や試験を避けることは、文科省に届け出なくてもできると「通知」した。

 

 大会組織委員会や都が求めるボランティアは計11万人で、18歳以上で原則10日(都募集分は5日)以上参加できることなどが条件で、夏休み中の学生は主なターゲット。

 

 ところが多くの大学は7月下旬から8月上旬まで授業や試験があり、五輪期間と重なる。

 

「通知」は従来の運用を変えたわけではないが参加の意義を説くことで事実上、大会成功の鍵を握る「働き手」確保への協力を求めるものになっている。

 

「通知」の背景には、東京都の要望があり、都は6月の政府との会議で、「期間中は授業や試験をしない」と決めた首都大学東京の例を紹介し、ボランティアに参加しやすい環境づくりを課題に挙げ、ほかの大学からも関連する問い合わせがあり、混乱を避けるために「通知」を出したという。

 

A「通知」に歩調を合わせるように授業日程を変える大学も出てきている。

 

 明大は、例年だと五輪開幕の7月24日に学期末試験が始まるのを、20年度は授業や試験の日程を前倒しすると決定し、4~5月の大型連休中にも4日間の補講をするという。。

 

 国士舘大学は、20年7~8月の五輪開会中を「特別課題研究期間」と呼び、授業も試験もしないと宣言し、ボランティアに参加する場合、説明会や研修も含めて公欠にすることを決めた。

 

一方で違和感を口にする人も相次ぐ

 

 東大大学院の佐倉統教授は、ツイッターで「大学はオリンピックのためにあるわけではない」とつぶやき取材に対し「ボランティアの意義は認めるが、やりたい人が自発的にやること。学事暦の変更に言及するのは行き過ぎで、まるで動員のよう。東日本大震災の時でもこんなことはなかった」と批判。

 

 大阪大の菊池誠教授ツイッターで「講義回数の厳格化を進めて休講しづらくしたのは文科省」と投稿し、取材「災害支援のような公共的な理由でもないのに、手のひらを返すような通知で腹立たしい。大学は学費を払っている学生のため、粛々と講義を続けないといけないのではないか」と話す。

 

 現場に批判の声が上がっていることについて、文科省の担当者は「偏った形でメッセージが伝わってしまった」と釈明し、林文科相8月3日の会見「学事暦を変更するよう求めるものではない。あくまで各大学の判断だ」と説明。

 

A学生時代に長野五輪(1998年)のボランティアに参加したある会社員は、今回の騒動について「学生時代に五輪の魅力を味わえたのは自発的に参加して、動き回ったからこそ。できれば募集方法は押しつけがましくならない形がいいと思う」指摘し、「本当に行きたい学生が都合をつければいい話で、授業全体を変えるような発想は違うんじゃないか」と話した。

 

なんだか学生の東京五輪へのボランティアに参加要請「通知」は、東京五輪のためにサマータイム導入の発想と似ているね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.18 13:38:11
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:「五輪ボランティア、国の旗振り波紋 20年東京大会、大学に協力求める通知」18日朝日新聞(09/18)   maki5417 さん
オリンピックに向けて総動員ですね。

輸送用のバスが足りないとか。 (2018.09.18 14:12:25)


© Rakuten Group, Inc.