3690069 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

知的漫遊紀行

知的漫遊紀行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ryu-chan6708

Ryu-chan6708

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Freepage List

Headline News

2009.09.02
XML
カテゴリ:社会問題


:鳩山代表が正式に首相になるのは、16日になりそうだね。
  国会での投票で決まる。

A氏:問題は、野党になった自民党だね。
  首相投票に誰を書くかだ。
 
すでに麻生氏は敗戦の責任をとって、総裁辞任を声明している。
  しかし、次の新総裁が決まるのは、自民党内で選挙するので28日になるという。
  空白期に首班指名投票をしなくてはならない。
 
  君の持論でいうと「負け方が下手」だということになるね。

私:すでに都議選で「民主党の風」が吹いているのだし、多くのマスコミの事前の報道でも自民党は大敗して政権は交代すると書いているのだから、「きれいな負け方」をきちんときめておくべきだね。
   声を出して言えないが「心の中」ではね。
  太平洋戦争で、「負け方」を知らないために、原爆を落とされ、ソ連の参戦まで引き起こしたではないのかね。

A氏:その点、小泉さんは、誰かの応援演説で「自民党は野党になってもいいではないか」と言っていたね。
  「変人」と言われていた人らしいね。
   まぁ、今度の選挙では引退して息子にバトンタッチするので気軽なこともあるせいかもしれないがね。

:俺は、よく宇宙船アポロ計画の話を出すんだが、アポロは2台作って、1台が宇宙に飛び、1台は地上に残る。
  
それは、もし、失敗したとき、宇宙船は宇宙の屑になるが、地上にあるもう1台でなんとか原因を正確に追求できる。
  実際に、映画にもなったアポロ13号の失敗では、カプセルは奇跡的に帰って来たが、本体は宇宙の屑になった。
  しかし、地上にあったもう1台で、電気配線の設計変更ミスであることがわかったという。

A氏最初から、失敗する場合のことも考えて、その損失を最小限にする「手続き」もあらかじめ手を打っているわけだね。

:「負け方」が整然としていないと、立ち上がりも遅いね。

A氏:今朝の新聞では、新政権との引き継ぎの「空白期」を心配しているね。
  閣僚の国際会議の欠席が出ている。
  
自民党は「放心状態」
だという。

:2大政党制が確立しているイギリスやアメリカでは「空白」はないようだね。
   現在の閣僚が任期まではきちんと、務めて引き継ぐルールが確立しているという。

A氏:そのほうがいさぎよいね。

:予想外の大勝をした民主党の今後も大変だが、「放心状態の自民党」の再建も心配だね。
  ここ何ヶ月1は、ゴタゴタするのは仕方がないだろうね。
  なにせ、戦後の政治史の一大変化だからね。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.02 07:21:57
コメント(1) | コメントを書く
[社会問題] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.