700446 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さくらママの日記

さくらママの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年06月14日
XML
6月14日(日)、第38回港生健会大会がありました。

第38回港生健会大会2

第38回港生健会大会1

毎年、この時期に大会をおこない、
1年間の活動の総括と
今後1年間の方針を決定する大会です。

今回は代議員65人の参加で無事終えることができ、
ホッとしています。

参加者からたくさんの発言がありました。

港区の宝町住宅建て替えで
此花区酉島のリロケーション住宅に3年ほど仮移住され
今年、新築で完成したばかりの宝町住宅へ戻って来られた方が
「他区への仮移転の大変さ」と、
「港区にリロケーション住宅が必要だ」という話がありました。
港区の市営住宅では、
池島住宅1~43棟と、
八幡屋住宅の一部の建て替え計画があります。
「多くの方が仮移転をしないといけないのに
区内にリロケーション住宅がないのは問題だ」と。

5月に生活保護申請をされた50代の男性2人の発言もありました。
「仕事がなく、生活に困り、相談し、保護申請できて
生活の安心ができた」
「仕事がなく、心臓病と高血圧と椎間板ヘルニアがあるが、
医者にも行けず、1日1食の日もあった。
生活保護申請できて、
今では心臓病も高血圧も治療ができて助かっている」と。

文化レクリエーションが楽しみだという発言もありました。
「年に1回のカラオケパーティーを、
妻と2人いつも楽しみにしている。
みんなも参加してみてください」と。

この大会での発言に、いつも励まされています。
大会までは、相談も多く、仕事がうまくまわらなかったり、
自分は仕事の処理能力がないんちゃう?って思ったりで
ちょっと凹み気味で
逃げ出したくなったりしていましたが、
大会を終え、少しホッとしています。

今期はもっと忙しくなりそうなので、
たまにはガス抜きして
ストレス発散も上手にして
乗り切りたいと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月18日 23時21分51秒
コメント(2) | コメントを書く
[生活と健康を守る会] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

さくちゃんのママ

さくちゃんのママ

お気に入りブログ

宿泊税調査で福岡県へ New! もうり栄子さん

宛名の無い手紙♪ 磨亜(MAR)さん
日本共産党菊池市議… げろっぱ1103さん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
どんちゃんの散歩道… dreem21どんさん
私の推薦する 沖縄 … 夢一番!さん
Rei 戦争放棄 平和… Rei.さん
継続こそ力なり! 竜明9351さん
うらちゃんの隠れ家 うらちゃんで〜すさん
そら犬家族★ そらちゃん2005さん

コメント新着

マイコ3703@ キーワード検索でたどり着きました☆ 普段はコメントしないのですが惹かれてコ…
meisinn2006@ Re:3月…いろいろあります…(03/10) お久しぶりですが、 もう、卒業が近いんで…
植松秀之@ Re:相談者(01/18) 日々 御苦労様です。今日 明日 明後日と1…
古賀です(^.^)@ Re[2]:11月29日 港生健会40周年のつどい(11/29) さくらママさん、こんにちは。 お返事あり…
さくらママ@ Re[1]:11月29日 港生健会40周年のつどい(11/29) 古賀さん、はじめまして。 常次さんのお身…

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.