700442 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さくらママの日記

さくらママの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年07月26日
XML
カテゴリ:お出かけ
7月26日、朝8時に弁天町駅を出発して京都へ電車
立命館大学衣笠キャンパスで、日本母親大会がおこなわれ
それに参加してきました。

京都駅から立命館大学までの臨時バスバス
全国から集まった人でいっぱい。
道路も混んでいて、途中で「歩いた方が早いですよ」と
みんなバスを降ろされ、暑い中、歩きました。

受付を済ませたあと、さくらが「優ちゃんや~赤ハート」と言うので見てみると、
マイミクのひなちゃん親子発見~っきらきら

一緒に、第1分科会に入りました。
場所は体育館です。

こんな暑い日に、子連れは少ないだろうと思っていましたが、
そこには、たくさんの赤ちゃんや子どもたち、
そのお父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃん。

第1分科会は、幼児教育専門家の熊丸みつ子先生の
「親子であそぼ!安心して子育てできる社会に」ということで、
子どもと一緒にリズム遊び。
いつも忙しくて子どもと遊ぶ時間なんてなかったのでちょうどいい機会です。
今日は娘のさくらと「思いっきり遊ぼう!ぐー」と思いました。

熊丸先生は、名前の通り「まぁるい」おばちゃん先生。
「自分の子どもがちっとも言うことを聞かない、と思っている人~」
「は~いぱー
「いつもイライラしているお母さん~」
「は~いぱー
「いつも怒っているお母さん~」
「は~いぱー」と、
いろんな質問に恥ずかし気もなく「は~い」と答える私…
(私だけじゃなくほとんどのお母さんが手を挙げていました)。
先生は
「大丈夫!子育て順調よ!」
「寝なさいと言っても寝ない、
ちゃんと食べなさいと言ってもこぼす、
高いところに登ったらダメと言っても登る、
こっちへ来なさいと言ってもイ~ヤ~と言う…
これは順調、子どもがこれが仕事」
と。

子どもが言うことをきかなかったり、腹の立つ事をしていても、
それは順調に育ってる証拠、その言葉にホッとしました。

お話の次は、子どもと手をつないで、
ピアノが鳴っている間、体育館を走り回ります。
音楽が止まったらストップ!
近くにいる人と挨拶です。
冷房のない暑い体育館で、さっそく大粒の汗…。

子どもを膝に座らせて手遊びをしたり、
足を広げてドッス~ンとしたり、
普段、家ではしないふれあい遊びをたっぷり。

その次は新聞紙での遊び。

090726日本母親大会1

新聞紙を丸く丸めて、てるてる坊主やリングを作り、
ヒモをつけて投げたり引きずったりして遊びました。

090726日本母親大会2

他にも、先生が豪快にばらまいたいろんな色の折り紙を
クチャクチャっと丸めて、逆さにした傘に入れ、
これまた豪快に折り紙のシャワー。

090726日本母親大会3

090726日本母親大会4

いつも散らかすと叱られるけど
今回ばかりはお母さんも一緒に豪快に散らかして遊びました。

熊丸先生のお話は、年に1度は聞きたいな~、
聞いてホッとしたいな~と思いました。
参加者全員が笑顔になれた分科会でした。


会場を後にしてからは、ひなちゃん親子と、
第1日目の昨日から参加していた岐阜在住のひなちゃんママと
そのお友だち数人(岐阜市議もいました)と一緒にお食事に。
ガイドブックに載っている有名なオムライス専門店「おむらはうす」です。

090726オムライス専門店1

090726明太子オムライス

明太子オムライスを食べましたが、
京都らしく「湯葉オムライス」もありました。

090726金閣寺1

090726金閣寺2

金閣寺にも行きました。


帰りはひなちゃんの運転する車で名神を通って
パーキングエリアで買い物して帰ってきました。

楽しかった~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月28日 01時59分37秒
コメント(2) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:日本母親大会in京都(07/26)   じゅんぺい1960 さん
大丈夫!子育て順調よ!」
「寝なさいと言っても寝ない、
ちゃんと食べなさいと言ってもこぼす、
高いところに登ったらダメと言っても登る、
こっちへ来なさいと言ってもイ~ヤ~と言う…
これは順調、子どもがこれが仕事」
いいこといいますねー。先生。
目から鱗ですねー。
そして折り紙のシャワーすっきりするでしょうねー。
ストレス解消になりますよね。 (2009年07月28日 10時50分37秒)

じゅんぺい1960さん   さくちゃんのママ さん
熊丸先生の話は、本当に目からウロコでした。
今度、先生の本を購入しようと思います。 (2009年07月28日 17時28分19秒)

PR

プロフィール

さくちゃんのママ

さくちゃんのママ

お気に入りブログ

宿泊税調査で福岡県へ New! もうり栄子さん

宛名の無い手紙♪ 磨亜(MAR)さん
日本共産党菊池市議… げろっぱ1103さん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
どんちゃんの散歩道… dreem21どんさん
私の推薦する 沖縄 … 夢一番!さん
Rei 戦争放棄 平和… Rei.さん
継続こそ力なり! 竜明9351さん
うらちゃんの隠れ家 うらちゃんで〜すさん
そら犬家族★ そらちゃん2005さん

コメント新着

マイコ3703@ キーワード検索でたどり着きました☆ 普段はコメントしないのですが惹かれてコ…
meisinn2006@ Re:3月…いろいろあります…(03/10) お久しぶりですが、 もう、卒業が近いんで…
植松秀之@ Re:相談者(01/18) 日々 御苦労様です。今日 明日 明後日と1…
古賀です(^.^)@ Re[2]:11月29日 港生健会40周年のつどい(11/29) さくらママさん、こんにちは。 お返事あり…
さくらママ@ Re[1]:11月29日 港生健会40周年のつどい(11/29) 古賀さん、はじめまして。 常次さんのお身…

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.