861434 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミステリの部屋

ミステリの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年12月01日
XML
カテゴリ:ときには音楽も
ビリー・ジョエルが好きだった私は、結婚してすぐの頃、車の中でいつもカセットテープをかけていたものでした。
そのおかげで、いつしか夫もビリー・ジョエルが好きになっていました。
というわけで今回二人でライブに行くことにしたのでした。

今回はアリーナ席。比較的前の方だけれど、席についてみたらかなり横向きにならないとステージは見えません。東京ドームは広すぎます。けれどそれも開演の予定19時頃には一杯に。

年齢層は高めだけれど、若い人も結構多かったです。

10分くらい押して開演。

肉眼でぎりぎり見えるけれど角度がきついので、ほとんど見やすい目の前のヴィジョンを見ることに。

演奏が始まった途端に総立ちで手拍子。
アリーナはこの臨場感が醍醐味です。

映し出されたビリーは随分変わっていました。
時の流れを感じます。
穏やかなおじさんになっちゃったかな、と思っていたらこれが意外にパワフルでした。

ほとんどが誰もが知っている有名な曲ばかり。
時々ピアノのイントロに「さくら」や「上を向いて歩こう」が紛れ込んでいたり、ジャイアンツの帽子をかぶったり、東京と歌詞を変えて歌ったり、サービス精神旺盛で楽しませてくれます。

CDで聴いていた曲を次々に生で聴く事ができて、夢のような時間でした。

椅子を倒す勢いでピアノを弾いたり、マイクスタンドをぐるぐる回転させたりという激しい場面もありました。

「Stranger」では、昔に引き戻されました。
その時見えていたのは、若さと希望と不安と野心であふれていた、その頃の自分の姿でした。

最後の曲はみんなが声を出して一緒に歌っていました。
聴衆の声だけが響く場面もあり、東京ドームの中の大いなる一体感にはじ~んとなりました。
ビリーの目も潤んでいたように見えたのは気のせいでしょうか。

タイムトンネルのようなドームから夢心地のまま出てきたら、イルミネーションに照らされたイチョウがとてもきれいでした。



東京ドーム







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月02日 10時32分34秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ご訪問ありがとうございました   ジェウニー さん
足跡からきました。ビリーのコンサート、すごかったですよね。見た目は、随分と別人のように様変わりしてしまったけど、歌声、ピアノの腕、更に、パワフルという感じで、とても感動しました。
(2006年12月02日 12時11分00秒)

Re:ビリー・ジョエルのライブに行ってきました(12/01)   ときあさぎ さん
こんばんは。

ビリー・ジョエル、私の若い頃もすでにスタンダードの感もあったのですが、まだまだ現役なんですね~。
テレビCMか何かで見たけど、外見はかなり横に膨らんでいらしてましたね。

「Honesty」「Stranger」「Just The Way You Are 」……なんかは(みんなも知っている大ヒット曲ばかりですけど)は、やっぱり今も好きです。
(2006年12月02日 22時27分15秒)

Re:ビリー・ジョエルのライブに行ってきました(12/01)   あむあむ108 さん
うわー。ライブいらっしゃるの月例になってません?
いいですねえ☆

ビリー・ジョエルについてはときあさぎさんに全く同感。
あのピアノの旋律を聞くと、今でも高校時代のような若やいだ気分になれます。

一週間でイチョウも随分黄色くなりましたね。写真、きれいです。 (2006年12月02日 23時01分19秒)

Re:ご訪問ありがとうございました(12/01)   samiado さん
ジェウニーさん、こんにちは!
書き込み有難うございます♪

>足跡からきました。ビリーのコンサート、すごかったですよね。見た目は、随分と別人のように様変わりしてしまったけど、歌声、ピアノの腕、更に、パワフルという感じで、とても感動しました。

いいコンサートでしたね~。
年は重ねてもあのパワー、さすがに世界に通用する人は違います。あれだけ元気なんだから、また来て欲しいですね。
(2006年12月03日 11時32分06秒)

Re[1]:ビリー・ジョエルのライブに行ってきました(12/01)   samiado さん
ときあさぎさん、こんにちは!

>ビリー・ジョエル、私の若い頃もすでにスタンダードの感もあったのですが、まだまだ現役なんですね~。

今回久しぶりの来日です。
色々あって大変だったようですが、また元気な姿を見せてくれて嬉しかったです。

>テレビCMか何かで見たけど、外見はかなり横に膨らんでいらしてましたね。

そうなんですよ。初めは見た目のギャップに戸惑いましたが、声を聴いているうちに受け入れられました。

>「Honesty」「Stranger」「Just The Way You Are 」……なんかは(みんなも知っている大ヒット曲ばかりですけど)は、やっぱり今も好きです。

どれもいいですね。「Stranger」は走りながら(体力作りのためか美容のためだったか?)聞いていた曲なので、特に思い出深いのです。 (2006年12月03日 13時06分36秒)

Re[1]:ビリー・ジョエルのライブに行ってきました(12/01)   samiado さん
あむあむ108さん、こんにちは!

>うわー。ライブいらっしゃるの月例になってません?
>いいですねえ☆

ライブの魅力に取り付かれています(笑)

>ビリー・ジョエルについてはときあさぎさんに全く同感。
>あのピアノの旋律を聞くと、今でも高校時代のような若やいだ気分になれます。

音楽って不思議ですね。夢中で聴いていた頃に一瞬で戻ることができるんですから。

>一週間でイチョウも随分黄色くなりましたね。写真、きれいです。

季節はいつのまにか駆け足で過ぎているんですね。私はまだクリスマスツリーも出していないというのに…(・・,)
(2006年12月03日 14時32分40秒)

Re:ビリー・ジョエルのライブに行ってきました(12/01)   シオン525 さん
夫婦で、一緒にいかれるなんて、うらやましいですわ。グレイとビリー・ジョエルとサミアドさんは
音楽もくわしいんですね。 (2006年12月03日 20時08分27秒)

Re[1]:ビリー・ジョエルのライブに行ってきました(12/01)   samiado さん
シオン525さん、こんばんは!

>夫婦で、一緒にいかれるなんて、うらやましいですわ。グレイとビリー・ジョエルとサミアドさんは
>音楽もくわしいんですね。

たまには夫婦で共通点も見いださないとねw
実は音楽方面で自信を持って詳しいと言えるのは、グレイだけですのよ。 (2006年12月03日 23時31分38秒)

PR

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

コメント新着

アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…
アルビレオ@ Re:寒い日が続くので(01/27) 素敵ですね。息子さんと一緒にダンスなん…
アルビレオ@ Re:ぼくらの先生!: はやみねかおる(01/26) 今日は本の大好きな親友のお誕生日です。…
大嶋昌治@ RAPTURE. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…

お気に入りブログ

『シャドウプレイ』買 shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.