861971 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミステリの部屋

ミステリの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年08月24日
XML

クリスマス前のある夜、通信販売会社の経営者が自殺した。
金持ちで美人の妻がいて、人生順風満帆のはずが、なぜ?
 第一発見者の主婦ルーシーは 釈然としない。

夫と三人の子供たち、実母と義理の父母のための、クリスマスの仕度にてんてこ舞いしながらも、地元の巡査を巻き込んで 事件をつつき始めるルーシー。
だが、肝心の巡査が事故で重体に……。

メイン州の田舎町を舞台に、季節の行事をいきいきと描く、生活感あふれるミステリ開幕。
(内容紹介・出版社より)



メイン州の田舎町 ティンカーズ・コーヴを舞台にした コージーミステリです。

主人公のルーシーは 大工の夫と3人の子供の世話に追われながらも、通信販売会社の夜間電話受付で働いています。

それだけでも十分忙しそうですが、クリスマスの準備のために、クッキーの持ち寄りがあったり、プレゼントの手配をしたり、気の抜けない毎日を送っています。

その上、自分の母と夫の両親もやってくるというのですから、同じ主婦として、ため息をつきたくなる気持ちもわかります。

ところがそんなある夜、コールセンターで休憩中に外の空気を吸いに出たルーシーは、とんでもないものを発見してしまいます。

エンジンがかかり、排気管からゴムホースが車内に引き込まれた車。
どうやら事件のようです。
忙しい中、ルーシーは首をつっこんでいくのでした。
 

推理は論理的というより直感的なので、ミステリとしては薄味ですが、アメリカの片田舎の行事や、生活の雰囲気がこまかく描かれていて、そちらの方はしっかりした味付けで堪能することができました。


また、元気な主婦の日常がリアルに描かれているので、読んでいるだけで自分も元気が出てきます。

アメリカの楽しい年間行事と殺人事件を絡めたシリーズとして、本国では15作目まで出ている人気作のようです。





メールオーダーはできません








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月24日 19時08分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[海外ミステリ(マ行作家)] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

コメント新着

アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…
アルビレオ@ Re:寒い日が続くので(01/27) 素敵ですね。息子さんと一緒にダンスなん…
アルビレオ@ Re:ぼくらの先生!: はやみねかおる(01/26) 今日は本の大好きな親友のお誕生日です。…
大嶋昌治@ RAPTURE. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…

お気に入りブログ

『シャドウプレイ』買 shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.