862019 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミステリの部屋

ミステリの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年02月15日
XML
カテゴリ:ちょっと旅したり

1日目。天気が悪いと思っていたけれど、宮の下の富士屋ホテルでお茶を飲んだときには、まだ雨だから、ましだったのですね。

ジョン・レノンも泊ったというホテルは、オリエンタルな飾り付けが個性的でした。
冷たい雨が降っていて、どこにも行けそうにないので、ゆっくり見て回りました。


富士屋ホテル



そして、早めに宿に行って、温泉にゆっくり浸かりました。


2日目。雨は雪に変わっていました。

それでも道路には積もっていなかったので、山を越えて芦ノ湖へ向かったのですが、考えが甘かったです。

標高が上がるにつれ、だんだん道路が雪に覆われていき、スリップして道路わきに突っ込んでいる車もいて、とても怖い思いをしました。
スタッドレスタイヤでなかったら、どうなったことか。


車から撮った写真。雪の多いところでは、写真を撮るゆとりがありませんでした。

箱根の道


なんとか芦ノ湖についたときは、緊張で疲れていました。
成川美術館に入りこんで、ほっとします。

春が描かれた日本画を見た後は、一面が大きな窓になって眺めのいいティーラウンジで、ゆっくりしました。
お客さんも少なかったので、お店の人に、雪道の走り方なども、教えてもらいました。


ねずみ色で、寒々しい芦ノ湖。

成川美術館から見た芦ノ湖


天気がいいと富士山まで見えるらしいのですが、この日は対岸さえ見えませんでした。
しばらく、暖かい避難所のような美術館でゆっくりしましたが、どこにも行けないので、早めに戻ることにしました。

帰りも怖かった!

その後、小田原まで下って、鈴廣が経営する「かまぼこの里」に行き、かまぼこを買いました。
こちらは雨でした。

そして、また早めに宿に帰りました。

宿の庭はこんな感じになっていました。
この日は雪見温泉です。

箱根の宿から見えた雪景色



3日目。何と、雪は一晩中降り続いていました。
ますます道路は危険になっていたので、もうどこにも行けません。
早めに箱根の山をあとにして、小田原で、ういろうと魚の干物を買って帰りました。




旅行に行く前は、雨を心配していたのですが、雨男はみごと雪男に昇格し、とんでもない天気になりました。

しかし、雨男のくせに雨が嫌いで、いつも文句ばかり言う夫が、あまりに迫力のある雪に、文句を言うことも忘れていたので、そこそこ平和でした。

行きたかったところにはほとんど行けませんでしたが、忘れらない旅行の一つになったことは、間違いありません(笑)



箱根の宿から見えた、雪が積もった木の枝

宿の窓から見えていた木は、帰る頃にはこんな姿になっていました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月15日 23時44分53秒
コメント(4) | コメントを書く
[ちょっと旅したり] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:雨と雪だらけの箱根(02/15)   もくよう☆ さん
見事な雪景色ですね(*^∇^*)
雨男さん、強化週間だったんでしょうか?(^ ^)
見事な雪景色は忘れられない旅行ですね(^ ^)
チェーンを巻いていてもスリップして1回転した事があります(^ ^ ;)
雪見温泉も良いですね(^o^)/~~
(2010年02月16日 17時38分36秒)

Re[1]:雨と雪だらけの箱根(02/15)   samiado さん
もくよう☆さん、こんばんは!

>見事な雪景色ですね(*^∇^*)

同じ神奈川なのに……、さすがに箱根は山なのですね~。

>雨男さん、強化週間だったんでしょうか?(^ ^)

まさにそんな感じです。旅行では雨や嵐にあったことはありますが、ついに雪までも!(笑)

>見事な雪景色は忘れられない旅行ですね(^ ^)
>チェーンを巻いていてもスリップして1回転した事があります(^ ^ ;)

それは怖いですね~。私たちは九州出身なので、雪道はお手上げです(^▽^;)

>雪見温泉も良いですね(^o^)/~~

暖かいところにいて見る分には、雪もいいものだと思いました(o^∇^o)

(2010年02月16日 23時21分38秒)

Re:雨と雪だらけの箱根(02/15)   あむあむ108 さん
今年は関東地方も雪が多いようですが、同じ神奈川県でも箱根はさすがに山。
それも、まさに大雪のその日に訪れることになったのですね。
雪の日って、見渡す世界が静かで、空は暗いのにあたりが白く明るく、独特の雰囲気がありますよね。
夫婦のしっとり旅にはうってつけかも(笑)
御予定の観光とはまたちがった、記念になられたのでは。 (2010年02月17日 11時18分33秒)

Re[1]:雨と雪だらけの箱根(02/15)   samiado さん
あむあむ108さん、こんばんは!

>それも、まさに大雪のその日に訪れることになったのですね。
>雪の日って、見渡す世界が静かで、空は暗いのにあたりが白く明るく、独特の雰囲気がありますよね。
>夫婦のしっとり旅にはうってつけかも(笑)
>御予定の観光とはまたちがった、記念になられたのでは。

2日目の早朝に降りだした雪は、結局帰るまでやみませんでした。
確かに、雪はすべてを独特の世界に変えてしまいますね。なかなか見ることができない景色を見ることもできたし、それは面白くもありました。
しかし、タイミングをはかったような大雪に、すっかりあきれた旅でありました( ̄▽ ̄;)!! (2010年02月17日 23時34分12秒)

PR

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

コメント新着

アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…
アルビレオ@ Re:寒い日が続くので(01/27) 素敵ですね。息子さんと一緒にダンスなん…
アルビレオ@ Re:ぼくらの先生!: はやみねかおる(01/26) 今日は本の大好きな親友のお誕生日です。…
大嶋昌治@ RAPTURE. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…

お気に入りブログ

『シャドウプレイ』買 shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.