862066 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミステリの部屋

ミステリの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年03月13日
XML
カテゴリ:ちょっと旅したり

朝起きてカーテンを開けたら……


朝の琵琶湖


目の前は琵琶湖でした。

去年、比叡山から見下ろした湖の景色が忘れられず、今回は琵琶湖のほとりに宿を取りました。
京都からJRで二つ目の駅が大津ですから、結構近いのです。

天気予報は晴れ時々くもり。傘はいりません。
レンタカーを借りて、琵琶湖一周を試みるのです、と張り切って出発。

ところが、昼近くなって、「あれ?」思ったほど進んでいません。

すると、湖岸ギリギリに立つ、素敵なカフェを見つけたので休憩。
そこからの景色です。


シャーレから見た琵琶湖



コーヒーを飲みながら、お店で働く若い女の子に聞いてみたら、1周するには5、6時間かかるとのこと。
どうやら私たちの考えは甘かったようです。

そこで計画変更。
夫はお城が好きなので、彦根城に行って、そこから戻ってくることにしました。


ところが、何だか暗くなってきたと思ったら、風が強くなり、雨まで降ってきたではありませんか!
湖の様子がさっきとは全然違います。

寒いよ~、暗いよ~。


大荒れの琵琶湖



昨日買ったビニール傘は持ってきていません。だって、朝は晴れていたんですから。
また買うのも悔しいので、お蕎麦屋さんで昼食を食べながら、しばし待つことにしました。


幸い雨はすぐにあがったので、いざ、彦根城へ。


彦根城は山の上にあります。
階段を登って、登って、登って、足が痛くなったころに天守閣にたどりつきました。
梅がきれいです。


梅と天守



天守閣の外は新しいけれど、中は昔のまま。
井伊家の苦闘の歴史も、初めて知りました。


彦根城は琵琶湖を望む山の上に立つ、美しいお城でした。

城の北にある玄宮園も、ゆっくりしたくなり、なかなか良い庭園です。
井伊直弼もここで生まれ、青春時代をすごしたのですね。



玄宮園から見た彦根城



帰りには、また雨が降りましたが、彦根城を歩き回っているときに降らなかったので、良しとしましょう。


ホテルに帰りついてゆっくりしていると、空の上からだんだん濃い青が降りてきます。
とても素敵だったので、パチリと撮ってみました。


夕暮れの青い景色


~続く~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月13日 23時40分09秒
コメント(6) | コメントを書く
[ちょっと旅したり] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:春の旅2009・2日目 琵琶湖(03/13)   kazzy1213 さん
琵琶湖ですか、お城も風情があっていいですね。
私もたまには旅に出て気持ちをリフレッシュしたいなと思いました。
では良い旅を! (2009年03月14日 10時15分54秒)

Re:春の旅2009・2日目 琵琶湖(03/13)   もくよう☆ さん
窓を開けたら琵琶湖が見えるのは素敵ですね(*^∇^*)
琵琶湖って意外と大きいんですねw(゜o゜)w
2,3時間で一周できるのでは?と思っていました(^ ^ ;)
彦根城も梅の花が満開で綺麗です(*^∇^*)
空から青いカーテンが降りて来たみたいで素敵です(^o^)/~~
(2009年03月14日 14時32分13秒)

Re:春の旅2009・2日目 琵琶湖(03/13)   yellowbird1966 さん
さみあどさん、こんばんは!
相変わらず雨模様のようですね。
「雨男」は健在のようです(笑)
私もそのうち琵琶湖に行きますよ。
ただし「貯金の旅」ですが・・・(笑)
(2009年03月14日 20時37分33秒)

Re[1]:春の旅2009・2日目 琵琶湖(03/13)   samiado さん
kazzy1213さん、こんばんは!

>琵琶湖ですか、お城も風情があっていいですね。
>私もたまには旅に出て気持ちをリフレッシュしたいなと思いました。
>では良い旅を!

有難うございます♪
雨に祟られながらも、まあまあ楽しくすごしました。主婦にとっては、家事から解放されるだけでも嬉しいのですw
(2009年03月14日 22時49分12秒)

Re[1]:春の旅2009・2日目 琵琶湖(03/13)   samiado さん
もくよう☆さん、こんばんは!

>窓を開けたら琵琶湖が見えるのは素敵ですね(*^∇^*)

到着した時は夜だったので、朝になるまでどうなっているのか、全くわかりませんでしたw

>琵琶湖って意外と大きいんですねw(゜o゜)w
>2,3時間で一周できるのでは?と思っていました(^ ^ ;)

あなどってはいけません。(あなどっていたのは私ですがw)琵琶湖は日本一大きい湖だというのを、実感しました。

>彦根城も梅の花が満開で綺麗です(*^∇^*)

桜の季節は、もっときれいだと思いますが、せめて梅が咲いていてくれて良かったです。

>空から青いカーテンが降りて来たみたいで素敵です(^o^)/~~

暗くなる少し手前の、こういう不思議に美しい時間が
あるのですね~。 (2009年03月14日 22時56分15秒)

Re[1]:春の旅2009・2日目 琵琶湖(03/13)   samiado さん
yellowbird1966さん、こんばんは!

>相変わらず雨模様のようですね。
>「雨男」は健在のようです(笑)

またですよ。雨男がしぶとく力を発揮するので、参りましたw

>私もそのうち琵琶湖に行きますよ。
>ただし「貯金の旅」ですが・・・(笑)

日本一周ですよね~。行ったことがないところがほとんどなので、楽しみにしています♪ (2009年03月14日 23時03分14秒)

PR

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

コメント新着

アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…
アルビレオ@ Re:寒い日が続くので(01/27) 素敵ですね。息子さんと一緒にダンスなん…
アルビレオ@ Re:ぼくらの先生!: はやみねかおる(01/26) 今日は本の大好きな親友のお誕生日です。…
大嶋昌治@ RAPTURE. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…

お気に入りブログ

『シャドウプレイ』買 shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.