861432 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミステリの部屋

ミステリの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年01月17日
XML

中学二年のふたりが計画する 「悲劇」の行方
親の無理解、友人との関係に閉塞感を抱く 「リア充」少女の小林アン。
普通の中学生とは違う 「特別な存在」となるために、同級生の 「昆虫系」男子、徳川に自分が被害者となる殺人事件を依頼する。
(内容紹介・出版社より)
 

中二の小林アンは、内心では友人たちを見下しながらも、3人組の友情を保つべく、努力を続けています。

女の子の3人組というのは、難しそうです。
二人になると、その場にいないもう一人の悪口を言う、なんてこともあったり。
つまらないことで、「どっちの味方なの?」と答えを迫られたり、ちょっとしたきかっけで無視が始まったり。

ドロドロ。

親の無理解にも、日々うんざりさせられているアンは、自分が 「特別な存在」であることを世間に知らしめるための、自分の殺人事件を計画します。

協力者は、一緒にいるところをクラスメイトに見られるなんて 耐えられない、とさえ思っている 「昆虫系」男子、徳川。

さて、計画は実現するのか?



前半は 中二病そのままの描写であふれています。

自分には、アンと共通する点はないように思うのですが、読んでいるうちにそのイタさには覚えがある気がしてきました。

読んでいて、心地よくはありません。
途中で読むのをやめようかと思ったくらいです。

作者は、書いていて辛くなかったのでしょうか?


ところが、最後まで読むと、案外爽快です。

疾風怒濤のあのころに戻りたいとは思わないけれど、懐かしむことくらいはできる気持ちになります。

イタい時期を乗り越えてこそ、見えてくるものがあることを 教えられたらいいのに。


まったく描かれなかった徳川の心のうちを想像する時に、キュンとくるものがありました。

辻村ファンは、徳川のメールアドレスに注目!です。


   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月17日 22時55分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[ミステリ以外の小説] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

コメント新着

アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…
アルビレオ@ Re:寒い日が続くので(01/27) 素敵ですね。息子さんと一緒にダンスなん…
アルビレオ@ Re:ぼくらの先生!: はやみねかおる(01/26) 今日は本の大好きな親友のお誕生日です。…
大嶋昌治@ RAPTURE. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…

お気に入りブログ

『シャドウプレイ』買 shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.