1028841 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なんちゃってピアニスト日記

なんちゃってピアニスト日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Favorite Blog

栃木県に住んでいな… New! 為谷 邦男さん

男が泣いても許され… New! 楽天星no1さん

生姜の日 New! ナカムラエコさん

3で覚える/デーツ… chiioyacoさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

休みの度に雨です。 ponta634さん

ぶう0915のブログ ぶう0915さん
March 18, 2006
XML
カテゴリ:ピアノ
「ビギナーズ・セッションを振り返り」 3年B組 南茶亭さとぬ

今日で、約1年間続けられたビギナーズ・セッションが終わるそうです。
月1回のペースでやってましたから、1年で12回あったことになります。
12回もよく行ったなあ~・・・・と、我ながら感心していたら、
実は、半分の6回しか行っておりませんでした。www

2005年3月 St.Thomas/枯葉   (欠席・・ナニしてたかな?)
2005年4月 Softly As In A Morning Sunrise (無茶苦茶あがってしまってよく覚えてない)
2005年5月 Fly Me To The Moon (たぶん欠席・・この日もナニしてたんだろか?)
2005年6月 How High The Moon (やっぱ欠席・・・広島でお好み焼きでも食べてたかな?)
20057月 イパネマの娘  (いちおう予習はしたんですが、本番ではなんも役に立たず・・)
2005年8月 Summer Time (焼肉おふ会のあとのセッションで、雰囲気だけはよかった。)
2005年9月 I'll Close My Eyes (虎の巻のおかげで予習ができ、ちょっとは余裕が出来た・・あれでもです。)
2005年10月 All Of Me (マジメに練習するようになり(今ごろかいっ!!)自爆ぶりも板についてきた)
2005年11月 Geogia On My Mind (欠席・・・野暮用??じゃなかったとは思うけどなあ~?)
2005年12月 The Shadow Of Your Smile (欠席・・・サボりくせがついたのか??いや、練習はちゃんとしてた・・と思うけど・・)
2006年1月 In A Sentimental Mood (これはもしや「いじめ」ではないか?と疑った選曲に泣いた・・)
2006年2月 Bye Bye BlackBird (ハードル下げた選曲にもかかわらず、結果は同じ。「いじめ」ではなく「愛のむち」だったと気づく)
2006年3月 Donna Lee (どうなるんでしょうか??美しく散ることができるのでしょうか?)

というわけで、このように、
マジメにフマジメを通した1年でした。
はっきり言いますと、演奏はまったく向上しておりません。パンチいなずまが、

協調性は出てきたと思います。

これぞ、「集団で行う活動、または、その集まり」というセッションの本質だと思います。

ぜひ近い将来、WHO世界保健機構に、「セッション療法」を提唱したいと、妄想に妄想を重ねて、眠れない日々を過ごす毎日です。

以上、卒業にあたり無味乾燥な感想を述べさせていただきました。

担任の先生、ありがとうございました。
いっしょに勉強してきたお友だちのみなさん、
卒業しても遊んでくださいね。           さとぬ
   


言い忘れましたが、
ワタシは、卒業ではなく、
落第ですので、まだ、このクラスに残らなければならないそうです。

だはははは~~~~~~~~~~~~あっかんべー













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 18, 2006 03:37:47 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ピアノ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.