948071 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

よんきゅ部屋

よんきゅ部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

よんきゅ

よんきゅ

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024

Calendar

Apr 17, 2010
XML
カテゴリ:オーケストラ
「振るマラソン」とは指揮者の岩城宏之さんが亡くなられる直前に2回行っていた、1日かけてベートーヴェンの交響曲9曲をすべて一気に指揮してしまうというイベント。特に最後の回の演奏はドキュメンタリー番組にもなっていて、見たことがある。

こういうイベントをやってみたいとプロの指揮者の方がおっしゃるケースはそれ以来出てくるようになった。もちろん、これを本番の演奏会でやることはアマチュアにはとうてい不可能なことなので、合宿などで非公式にやってみませんかという話になる。所属している市民オケは、すでに2回目の「振るマラソン」の演奏を再来週やることになった。

この日はそのための練習だった。私は当日参加できないのだが、楽器の音を出しておかないと、オケの中で弾いておかないとどうもしっくり来ないので、練習には参加。実際には9曲すべて演奏するのだが、この日は経験している人が少ないであろう、2,4,8番を練習。私は2,4番をこれまでに本番で弾いたことがあり(パートは違うので半分初見みたいなものだが)、曲の流れは知っているのでスムーズに入って行けた。8番だけまだ本番で演奏したことがないので全くの初見、これも第4楽章はさすがに大変だったが、どうにか落ちっぱなしにはならず。

当日行けない私にとっては、この日が本番みたいなものだから、とにかく弾きまくってきた。ベートーヴェン大好きな者としては、演奏するとついつい熱くなってしまうのだ。スッキリした練習後はおいしくお酒をいただいて帰宅。生活リズムの大事なパートなので、やはりやっておかないとなと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 18, 2010 02:12:52 PM
コメント(2) | コメントを書く
[オーケストラ] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

昨日はマルシェかな? New! 魔神8888さん

ムジークフェストなら すららさん

本番:マイヤー交響… ピカルディの三度THさん

黄 金 時 代 ショスタコーヴィチさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん

Comments

новое русское порно бесплатно@ Hot and Beauty naked Girls Respect to post author, some fantast…

© Rakuten Group, Inc.