1632443 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あなたに逢えてよかった

あなたに逢えてよかった

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.12.12
XML



 

 

竜宮城?  キラキラ輝く・・・手書きハート 







加波山





 

 

 


加 波 山 登 山    

 

 

加波山

 

家 茨城県桜川市・石岡市 

     カメラ  (2012年10月20日 撮影)


 


パーツ                   






前回の日記は こちら   右矢印   日本最後の仙人? 







加波山

 

また神社が・・ 真っ赤な  鳥居 

 

 

 


加波山


第十二代景行天皇の御代(約二千年前)

日本武尊の御東征(現在の東北地方を平定)に

加波山に登り

三神(天御中主神・日の神・月の神)を祭り

社を建て加波山天中宮が創建

 

 

 


加波山

 

延暦20年(西暦800年)

坂上田村麿の御東征に  戦勝を祈願され

大同元年(西暦806年)に社殿を寄進された

 

 

 

加波山

 

和歌山県の熊野山の御祭神が

樺山山頂に祀られ

新宮・本宮の二社が新たに創建

 

 

 

加波山

 

 奈良平安、鎌倉・室町時代には


七百余の神々を奉る霊場が整えられた

 

 

 


加波山

江戸時代にはいると加波山大権現と称し

加波山中宮は  水戸徳川家の崇敬厚かった

 

 

 


加波山

 

明治6年(西暦1873年)天中宮・新宮・本宮の中で

由緒古く正しい加波山天中宮は

郷社に列せられ社名を加波山神社に改めた

常陸一社 加波山神社

 

 

 

 

加波山

ご祭神


国常立尊(くにとこたちのみこと)

伊邪那岐尊(いざなぎのみこと)

伊邪那美尊(いざなみのみこと)

他に山中に737神を祭る

 

 


加波山

 

ここにも天狗さん ・・・・あれ ?

 

 

 

加波山

 

拝殿屋根裏には   目がハート

 

 

 

加波山

 

きらびやかな 拝殿に たくさんの龍 目がハート

 

竜宮城みたい うっしっし

 

ほんとうに 登山してるの ?

 


 

にほんブログ村 その他日記ブログ 気まぐれへ      



 

パーツ   つづく

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.12 06:39:57
コメント(34) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   ひーじゃーまん さん
おはようございます。

最高の天気ですね。
綺麗な青空に朱塗りの社殿が映えてとても美しいですね。
見とれてしまいました。
(2012.12.12 07:08:02)

 おはよう   唯我独尊7 さん
沢山の神様奉ると迷うね。 (2012.12.12 07:18:23)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   煩悩! さん
寒い朝ですが、渋茶が美味いです。 (2012.12.12 07:26:02)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   fujiwara13 さん
おはようございます。
天井の龍、迫力ありますね。

(2012.12.12 08:13:41)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   MasaGOn さん
いつもありがとうございます。
日曜日にたくさん雪が積もりましたが、ここにきて
ようやくおさまってきました。
雪はたくさんだし、暖冬を期待したいのですが・・・
(2012.12.12 08:20:40)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   恭太郎。 さん
本当に竜宮城みたいね。 (2012.12.12 08:21:27)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   ao1259 さん
おはようございます☆
凄い綺麗ですね.(・∀・).+゜.。
朱塗りも鮮やかだし、龍の絵も迫力
ありますね~ (2012.12.12 08:22:44)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   momamakoya さん
本当に竜宮城!?(*^。^*)
新しいのかしら?

それにしても、山中に700余の
神社があるというのも驚き。
それを巡るのは難しいということから
一つに集約。
何て合理的で、親切なんでしょう。
私みたいのは、助かっちゃうね。(*^^)v (2012.12.12 08:23:30)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   pepehousu0603 さん
お早うございます。

見事な竜尽しですね。

朱色も綺麗です! (2012.12.12 08:40:32)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   わんこ大好き憲ちゃん さん
おはようございます
9時を過ぎても
マイナス気温の5わんこ地方です
空は真っ青なんですけどね

神社の名前を使う 偽物神社があるんですか
加波山神社って よっぽど御利益があるんでしょう
(2012.12.12 09:13:59)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   月夜の仔猫 さん
鳥居から、どんどん奥へ行きたくなるっていうか?
引き込まれるような気がしますね
天井の龍、実際に見てみたいです
水墨画とか好きで…
そんな雰囲気があります(^_^;)
(2012.12.12 09:31:30)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   夢・雪月華・富姫 さん
おはようございます。^^

12日誕生花・ホウレンソウ・菠薐草・法連草・


花言葉は、活力 (2012.12.12 10:03:43)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   HITON さん
こんにちは~☆

龍があちらこちらに・・・
かえるさんもいますね(^^)

絵がホント竜宮城の雰囲気!
きれいですね~

はっ!そうだった!
登山中ですよね???
すっかり忘れてしまうような場所ですね(⌒-⌒)
(2012.12.12 11:18:24)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   ぷぅかぁさん(●^o^●) さん
竜宮城だぁ^^

登山って聞かれないと忘れちゃうね^^(笑)
でもこの方が登山の苦しみも忘れて良いかも~^^

今日は日差しが温かくて気持ちよいの~

今日も宜しくね♪ (2012.12.12 11:25:14)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   はじめちゃん5053 さん
こんにちは

鮮やかな赤は周辺を染めています。
きれいな龍の絵はいいものですね。
おおっ!カエルさんも(*´∀`*)
お仕事、いつもお疲れ様ヽ(*´∀`)ノ (2012.12.12 13:42:59)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   ジョー0114 さん
ずいぶん前ですが、母の友人のだんな様が市長をしているというのを聞いたことがありました。
こんな立派な神社があるところだったのですね。

観光しに行けばよかったです><。

今日もよろしくお願いします。 (2012.12.12 15:06:49)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   サードアイ8977 さん
ほんと、竜宮城みたい♪ (2012.12.12 15:59:49)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   ぼたん さん
煌びやかで、竜宮城見たいですね。 (2012.12.12 17:08:10)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   ゆんゆんちゃん☆彡 さん
かえるさんがやけにりりしい(^o^)

赤を基調にしてるから
すごい明るい感じがしますよねぇ
竜宮城みたいってのが分かります(^o^) (2012.12.12 17:13:52)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   【たかのえいさく】 さん
こんばんは。
竜宮城、というと浦島太郎のお話を思い出します。
たった数日間だと思っていたのに、
そこから元の場所に戻ってきたら、
何百年と経過していた、と言うことですね。
(2012.12.12 18:09:35)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   おかあさん★ さん
こんばんは
朱色の綺麗な神社ですね (2012.12.12 19:02:33)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   ILY76 さん
こんばんわ(^_^)/

大きな鳥居ですねぇ~!!!

綺麗な場所ですなぁ☆

行ってみたくなっちゃいますよぉ♪
(2012.12.12 19:41:52)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   由弥0701 さん
こんばんわ(^^♪

朱色の雅な神社なんですね。

行ってみたくなりました。
春先に登山で!(^^)! (2012.12.12 20:49:45)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   kopanda06 さん
こんばんは。

少し新しく修繕されているためか、彩色などに変わった感じを受けます。
色数の違いなどからだと思いますが。
(2012.12.12 21:55:10)

 ぼんそわ~~^^   ピッコロ企画 さん
山かと思ったら、海だった~^^
明日は、野暮用だ~^^
(2012.12.12 22:20:12)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   いなあゆ さん
こんばんは~♪
ここのところ冷え込んで・・・
暖かいコタツからお布団に移動するのも面倒になっちゃって~
お布団って最初は冷たいでしょ~
そろそろ湯たんぽしようかな~
さぁあと2日頑張らなきゃね! (2012.12.12 22:23:12)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   デブリーナポコポン さん
古き良き歴史が残っており、新築に見える神社、実にすばらしいですね。

赤い鳥居が印象に残りました。 (2012.12.12 22:50:09)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   la-ta さん
竜宮城あったのかな・・
気になります。
いつもありがとうございます (2012.12.12 23:05:09)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   おだまき3 さん
こんばんにゃ~
いつもありがとうございます^^

ホント!登山してるん^^

ご心配を頂きありがとう~

応援ポチッ! (2012.12.12 23:20:26)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   shikoha さん
なかなかご立派な・・造りは新しい?

社名不正使用とは罰当たりな者もいますね(笑)

じゃ^^

(2012.12.12 23:58:11)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   lily3777 さん
大迫力ですね。
天から迫られると恐いくらいです(^o^)丿P☆ (2012.12.13 04:23:14)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   pikari☆ さん
こんばんわ。
加波山には龍が多いですね!
でもここの龍はどれをみても怖い…というか、威厳があるというか迫力が迫るものがありますね!?

おぉ〜!!と声を上げてしまいました。

気付くとHPのバックが綺麗なイルミネーションにかわっていました。
すっかりXmasシーズンですね^-^* (2012.12.13 21:28:28)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   カズ3964 さん
とても美しい煌びやかな神社ですね。゜。☆。∴
龍もいっぱい~♪v(*´∀`*)v
手水舎の龍は、お菓子のペッツみたいですね~(ノ∀`笑))
壁の絵?彫刻?人の姿がありますね~
新しいのでしょうか?
補修されているのでしょうか?
こんなに綺麗に残っているのですね~。゜。☆。∴
素敵な神社です★v(・∀・*)
(2012.12.13 23:56:27)

 Re:ここは 竜宮城? (茨城県 加波山 登山 )(12/12)   milkyway. さん
ここも中国の影響を受けているのでしょうか?

ほんとに、おとぎ話に出てきそうな場所ですね。 ^^ (2012.12.14 05:33:46)

PR

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.