1633438 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あなたに逢えてよかった

あなたに逢えてよかった

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.03.26
XML

 

 

 赤ハート あじさいの花に秘められた 愛の物語 音符




写真: なかよく・・・

 

 

先日 長崎の友達から届いたもの・・・プレゼント

 

(紫陽花の写真は 昨年のもの)

 

 

 

 

 

 

 


写真: おたくさ

 

長崎にゆかりの深いシーボルト

長崎・出島にあった阿蘭陀商館の医師として来日

 

 

 

 

 

写真: ま・ん・か・い

 

医学をはじめさまざまなヨーロッパ文化を広め

日本の文化もまたヨーロッパに広めました

 

 

 

 

 

写真: おたくさ

 

おたくさ

 



日本の鎖国時代

長崎に医師としてやってきたシーボルトの日本人妻の名前

彼女の名は「お滝さん

 

 

 

 

 


写真: 紫陽花

 

長崎には紫陽花の花が多かったのでしょう

商館医・シーボルトのお気に入りの花

その紫陽花の学名に

 「Hydrangea otaksa(ハイドランゲア オタクサ)」とつけた

 

 

 

 

 

写真: 紫陽花

 

「おたくさ」は、あじさいの花の意味

あじさいの花に秘められた愛の物語がこの「おたくさ」の由来

 

 

 

 

 

写真: 桜の調べ

 

この地で運命の女性・お滝さんと出会い

イネという娘をもうけながら

国外追放の身となって最愛の人と引き裂かれたシーボルト

 

 

 

 

 

写真: あくせんと♪

 

シーボルトとお滝さんが再会できたのは

安政の開港の年

三十年の歳月

再会を信じて耐えた日々とその愛の軌跡

 

 

 

 

 

写真: 存在感

ほどよい 焼き加減による、サクッとした軽い食感

しつこくない 上品な甘さ



にほんブログ村 その他日記ブログ 気まぐれへ      

 

 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.26 05:58:17
コメント(35) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 おはよう   煩悩! さん
和蘭イネの写真見た事あるよ。 (2013.03.26 06:20:02)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   pepehousu0603 さん
お早うございます。

何か、新鮮な、霊気を感じる桜ですね。

癒し効果が強いようですね。 (2013.03.26 06:58:45)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   saltyfish さん
もしかして、オランダ語それともラテン語でのお滝さんの表現はotaksaなのでしょうか。そして英語ではotakusa!? (2013.03.26 07:00:47)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   MasaGOn さん
いつもありがとうございます。
日の出の時間が早くなったせいなのか、早く起きれるように
なってきました。
今は規則正しい生活ができているので、これを続けていきたいですね。
(2013.03.26 07:46:37)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   koharumusasi さん
その娘さん、、女医さんになったのでしたよね?
記憶違いならごめんなさい(笑)
(2013.03.26 07:54:02)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   momamakoya さん
おたくさって、紫陽花だったの?
それは知らなかった。
なんとなく食べていたな~。
ひとつ賢くなった。
ありがとう。(^-^) (2013.03.26 07:54:24)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   ひこぼし65 さん
おはようさん♪
紫陽花 長崎県人としては素敵なお花です!
おたきさん、花 おたくさ
そして、蝶々さんのモデルとなった!物語
今日も笑顔でがんば!
(2013.03.26 07:55:19)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   唯我独尊7 さん
葛飾北斎の絵をシーボルトは和蘭に送りましたね。中には禁制の武具のえもありました。 (2013.03.26 07:56:36)

 おはようございます   fujiwara13 さん
オタクサの語源ご紹介有難う御座います、
紫陽花今の時期見せて頂くと、新鮮で綺麗ですね。

(2013.03.26 08:26:45)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   夢・雪月華・富姫 さん
おはようございます。^^
 
26日誕生花・春蘭(しゅんらん)ラン科シュンラン属
 
花言葉は、気品・清純・素朴な心 (2013.03.26 09:28:22)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   ぷぅかぁさん(●^o^●) さん
お早うございます^^

今朝は又雪がチラツイテ寒いです><

お花にこめられた愛の秘話。
悲しい物語だね~
今の時代はほんとに良いな~って思うよ☆ (2013.03.26 09:38:10)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   恭太郎。 さん
美味しそう。いいなぁ。 (2013.03.26 09:56:54)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   柴田 364 さん
 あなたに逢えて良った さんにとって、良い一日になります様に。
 テレビでは、各地のサクラ満開が、報じられています、皆さんの所では???
 昨晩の居酒屋では、テレビから流れてくるニュースは「1票の格差」、昨年12月の衆院広島1区・2区の選挙を無効とした広島高裁判決、これで初めて違憲の意味が子供にも説明できます、国会議員の怠慢・・・これでもまだ、批判している議員達・・・国民は見ています。さて最高裁は・・・
 ちなみに昨日の酒の肴は、鳥のから揚げ、ちょっと大きめ・・・熱々のが3つ・・・やっぱり熱いのが旨い。
 
 ウィルパワー(Will Power) 
 健康の維持を心掛けている・・・ 毎日の食事が不規則な方。
 お酒・煙草を多く呑まれる方、お酒を呑む前に、まずは一本、すっきりした朝を迎えるため、二日酔いが軽減されます。
(2013.03.26 10:03:51)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   龍5777 さん
何時も応援のコメント有難うございます。シーボルトの事を書かれておられましたか、わたしは蘭学に反対する幕府の儒学者のことを書こうとして、シーボルトの事を少し書いてみました。
南町奉行の鳥居によって「蛮社の獄」という施策で蘭学を学んだ学者は捕えられ、残酷な目に遭います。
これは今、書いている小説とは直接関係はありません。
こちらは漸く桜が開花しました。・・・龍 (2013.03.26 10:43:49)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   サードアイ8977 さん
おいしそう! オタクサって由来を聞かないと?
へんな名前のお菓子って思っちゃうね。
(2013.03.26 12:27:32)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   HITON さん
こんにちは~☆

おいしそうなお菓子(*^^*)
サクッとしてるんですね~
いくつもいけちゃいそう(笑)

30年ですか!
お互いその想いが続いていたのはすごいな・・・

心は離れていなかったのですね(⌒-⌒)
(2013.03.26 12:44:52)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   吉祥天1093 さん
長崎は美味しい物が沢山ありますね
一昨年行った時に、トルコライスなる物を食べました (2013.03.26 12:52:24)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   はじめちゃん5053 さん
”ハイドランゲア オタクサ”

なるほどの紫陽花の品種のことも解かりました。
みごとな桜咲くですね(^^♪

おいしそうなパイときれいな桜
最高ですね。 (2013.03.26 15:32:23)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   月夜の仔猫 さん
桜もあじさいも綺麗ですね
(*^^)v
でも、おたくさ・・・
見ちゃうと、花より団子になっちゃうかもしれませんね
(^_^;)
(2013.03.26 16:50:04)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   ゆんゆんちゃん☆彡 さん
なぜだか私のイメージとしては
あじさいって寂しい雰囲気が
雨の季節の花のせいかな(^o^)

お菓子はめっちゃ美味しくて
楽しくなれそうですが(^o^) (2013.03.26 17:13:51)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   おだまき3 さん
こんばんにゃ~

いつもありがとうございます^^

春ですね~とは言ってもちょっと花冷えがする今日この頃!
いかがお過ごしですか^^

お花見は行きましたか~^^

応援ポチッ! (2013.03.26 18:46:02)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   おかあさん★ さん
こんばんは

私も長崎県人ですけど
説明有り難うございます
嬉しいで~す

「おたくさ」帰省した時お土産に買って来ます

満開の桜綺麗ですネェ~~~ (2013.03.26 19:06:23)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   20楽10天 さん
こんばんは。

お陰様で娘の結婚式が無事終わりました。
天気も良かったし、気温もそれ程高くなかった
から、全て順調でした。 (2013.03.26 20:58:57)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   わんこ大好き憲ちゃん さん
オタクサ
どこがで聞いたことがあるんだけど?
紫陽花の学名だったんですね

幹からちょっとだけ出てきた枝に桜の花
すごい生命力です
(2013.03.26 21:20:39)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   la-ta さん
樹木から
ちょこっと出てる桜
めちゃカワイイです!

(2013.03.26 22:09:04)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   いなあゆ さん
こんばんは~♪
遊びに行くなら通勤時間は避けて欲しいもんだね~
ホント朝は1分1秒が大事なんだよね~
桜、こっちは今日も肌寒かったから満開はもう少し先になるかな・・・
ホント今日は寒かったよ~ (2013.03.26 22:47:43)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   ひーじゃーまん さん
こんばんは。

シーボルトのお話は感動しますね。
おたくさは食べた事ありません。
食べてみたいですね~。
(2013.03.26 23:41:51)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   pikari☆ さん
桜、綺麗ですね!!
ん〜…薄いpinkでサクラ色…。。。やっぱり少し控えめな色がうつろいゆく春を感じさせますね^-^

おたくさ。。。由来もさることながら。
『どんな味?』『食べてみたいッッ』と感じるのですが。
感想は??

夜中に読んでいるせいか、余計にそのお味が気になるのですっ
(2013.03.26 23:57:05)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   【たかのえいさく】 さん
こんばんは。
ここにコメントを書いたつもりが、書いていなかったです。
今日の仙台は寒かったですね。
明日から再び暖かくなりそうですが。
綺麗な大自然の景色、ありがとうございます。
(2013.03.26 23:59:26)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   ダニエルandキティ さん
今日の幹に咲く花が素敵だわ。

お菓子にも物語があるのね。
30年かぁ~長いね。


(2013.03.27 03:25:14)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   ゆかりん530 さん
おはようございます。
そうなんですね。知りませんでした。
またひとつ勉強になったわん。
30年後は再び幸せに暮らせたのかな。
イネちゃんはどうしたのかな。子孫はいるのかな。
おたくさ、紫陽花のように雨に濡れてじっと耐えている、しかも雨に打たれてなお美しい花。
お滝さんに通ずるものがありますね。
今日は水曜日。
どうぞ1日お元気で~(^^)/ (2013.03.27 04:19:34)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   harmonica. さん
30年の重みですね。

奇跡ですね。(^_^; (2013.03.27 05:16:52)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   sukara星 さん
おはようございます。

あなたに逢えて良かったさん

お滝さん幸せな女性ですね~
花に名前まで付けて
思いを託させる愛情の男性に巡り会えて

これからは紫陽花の花を見る時は
今迄と違った見方になるでしょうね(^_^.)

昨日は一日外出 疲れて・・・[笑)
桜満開ですね~

(2013.03.27 05:53:04)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   milkyway. さん
愛は永遠ですね。(;^_^A

昨日は満月を拝めましたか?^^ (2013.03.28 05:11:11)

 Re:30年の歳月 愛の軌跡・・・(03/26)   カズ3964 さん
桜や紫陽花の綺麗なお写真と共に綴られた
シーボルトのお話は、とてもとても素敵でした~。゜。☆。∴
わたしはシーボルトの詳しいお話は知りませんでした。
ただ、テレビとかの影響で、雑学ばかり知っていて、何故オウムに『オタケさん』と覚えさせるか・・・・シーボルトが日本を追放されたあとに、家で飼っていたオウムに妻のお滝さんの名前を語りかけていたため、オウムが『オタケさん』というようになり、それが広まったためとか・・・そんなお話だったと思います・・・苦笑
娘さんは、あのオランダおイネと呼ばれた日本初の女医さん?だったでしょうか?
30年後に再開したことも知りませんでした。
再開できたのですね~+.(^ω^).+
なんか嬉しいです。 (2013.03.30 11:02:29)

PR

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.