4469949 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

光圀の西山荘

光圀の西山荘

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

光右衛門0106

光右衛門0106

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

真心タロウ@ Re:24/083 中華そば まるき:まるきそば(小)、チャーハン(小)(04/11) 先日、北千住での仕事後、次の仕事が無か…
常石敬一@ Re:明けましておめでとうございまする(01/01) 今井慶松 中村彦次
西山荘@ Re:明けましておめでとうございまする(01/01) 西山荘 西山荘 西山荘

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(69)

ラーメンの食べ歩き:高田馬場、早稲田

(384)

ラーメンの食べ歩き:足立区

(72)

ラーメンの食べ歩き:荒川区

(27)

ラーメンの食べ歩き:板橋区

(24)

ラーメンの食べ歩き:江戸川区

(11)

ラーメンの食べ歩き:大田区

(128)

ラーメンの食べ歩き:葛飾区

(300)

ラーメンの食べ歩き:北区

(37)

ラーメンの食べ歩き:江東区

(35)

ラーメンの食べ歩き:渋谷区

(82)

ラーメンの食べ歩き:品川区

(23)

ラーメンの食べ歩き:新宿区

(186)

ラーメンの食べ歩き:杉並区

(49)

ラーメンの食べ歩き:墨田区

(23)

ラーメンの食べ歩き:世田谷区

(20)

ラーメンの食べ歩き:台東区

(132)

ラーメンの食べ歩き:中央区

(109)

ラーメンの食べ歩き:千代田区

(615)

ラーメンの食べ歩き:豊島区

(152)

ラーメンの食べ歩き:中野区

(28)

ラーメンの食べ歩き:練馬区

(9)

ラーメンの食べ歩き:文京区

(1001)

ラーメンの食べ歩き:港区

(106)

ラーメンの食べ歩き:目黒区

(19)

ラーメンの食べ歩き:東京23区外

(12)

ラーメンの食べ歩き:千葉県

(904)

ラーメンの食べ歩き:埼玉県

(17)

ラーメンの食べ歩き:神奈川県

(10)

ラーメンの食べ歩き:関東

(6)

ラーメンの食べ歩き:中部、関西

(57)

ラーメンの食べ歩き:中国、四国、九州

(15)

ラーメンの食べ歩き:北海道、東北

(1)

ラーメンの食べ歩き:催事、イベント

(68)

ラーメンの食べ歩き:一条流がんこ

(363)

ラーメンの食べ歩き:自家製中華そば 勢得

(5)

ラーメンの食べ歩き:支那そば きび

(44)

ラーメンの食べ歩き:天神下大喜

(160)

ラーメンの食べ歩き:兎に角

(136)

ラーメンの食べ歩き:バッソ ドリルマン

(20)

ラーメンの食べ歩き:丸長大勝軒系

(72)

ラーメンの食べ歩き:ラーメン二郎

(30)

ラーメンの食べ歩き:横浜家系

(243)

光圀の食べ歩き:そのほか

(67)

光圀の食べ歩き:台湾

(214)

光圀の諸国への旅

(156)

光圀のスポーツ観戦の旅

(82)

光圀の勉強生活

(170)
2015.11.28
XML
 久しぶりに会っていない福島在住の麺友がはるばる東葛地域へ訪問していらっしゃったので、うれしく案内役を務めさせてもらった。

金町製麺15112801.JPG


 金町界隈はある意味で東葛地域でラーメンの激戦区となっているので、選択肢も少なくない。麺友のリクエストでわしも半年以上ぶりの「立ち呑み居酒屋 金町製麺」へ。

 今日は12時から営業を始めるが、予定時間よりやや遅くの開店。手もみ中華そばを注文。前回と同じ雉ガラ、鶏肉、昆布、香味野菜の出汁だが、告知では、今回は愛媛産鬼北産ってことを強調した。また同じ柴沼生醤油を使用するが、今回は白醤油とのブレンドでなく、柴沼生醤油だけ使用するってこと。

金町製麺15112802.JPG


 スープは醤油とかなり相性の良く素直に旨味が伝わってきたのだ。前回食べたものには鶏油もかなり使用したが、今回は前回ほどではなく、かなりスープそのものを強調したのだ。手打ち太麺はやや少なめだが、もちもちした食感も、このスープとの絡めもよい。今回は二種類のチャーシューが入っている。いずれも素直に素材の味を伝わってきたのだ。

 個人的に前回よりダントツ今日のほうがおいしいと思う。やはり夜の部の居酒屋がメインなので、昼の部のバリエーションが少ないとはわしにとってネックだ。

金町餃子15112801.JPG


 というわけで、駅前にある「金町餃子」へ。金町駅周辺でうどん屋とラーメン屋などの数店舗まで持っている老舗へ。

金町餃子15112803.JPG


金町餃子15112802.JPG


 個人的に皮がもちもちして、底がパリパリまで焼いた焼き餃子もおいしいが、皮がもちもちした水餃子はかなり本格的だとびっくりした。日本で初めてこのような本格的な水餃子を食べたのではないかと覚えている。楽しく飲んだので、今日いい論文が書けそうになったね。しかしやはり楽しかったね。また来てください。あるいは時間があればわしのほうが福島へ行こうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.01 00:36:46
コメント(0) | コメントを書く
[ラーメンの食べ歩き:葛飾区] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.